テレビで紹介されたスマホ副業10選!有名で皆やってる最新おすすめ副業 | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

テレビで紹介されたスマホ副業10選!有名で皆やってる最新おすすめ副業

公開日: 2024.04.26
最終更新日: 2024.04.26

テレビで紹介されたスマホ副業10選!有名で皆やってる最新おすすめ副業

テレビで紹介されたスマホ副業が何か知りたい
ヒルナンデスで紹介されたスマホ副業って何だったっけ…?
手軽で安全なスマホでできる副業が知りたい

この記事に辿り着いたあなたは、テレビで話題になったスマホ副業について知りたいと考えている方も多いだろう。

結論、テレビで紹介されたスマホ副業のうち、特におすすめなのは「IRIAM(イリアム)」のようなライブ配信アプリを使った副業だ。

継続して配信すれば月に数万以上稼ぐことも可能で、トップになれば数百万以上稼ぐ人もいる。

日刊SPA!によると、ライブ配信アプリを利用して、月収300万円稼いでいるライバーもいるようだ。

本記事では、テレビで紹介されたスマホ副業のなかでも安全性が高く、稼ぎやすい副業を10個厳選した。

すぐに10個の副業について知りたい方は、下記のリンクから見てほしい。

>> テレビで紹介されたスマホ副業10選を見る

最後まで読んでいただき行動してもらえれば、副業収入が手に入り、今までより家族で外食を楽しめる回数が増えるはずだ。

>> (無料)IRIAM(イリアム)に登録する

【安全】テレビで紹介されたスマホ副業

テレビで紹介されたスマホ副業は、以下の10種類だ。


  1. ライブ配信
  2. ポイ活
  3. スキル販売
  4. カーシェア
  5. Tシャツ作成
  6. 不用品の販売
  7. ストックフォト
  8. インスタグラム
  9. アンケート回答
  10. 覆面調査・モニター

上記以外に紹介されたスマホ副業もあるが、リスクの大きな副業はおすすめできない。

紹介された副業のなかでも、安全なものをピックアップして解説する。

1-1. ライブ配信

ライブ配信とは、スマホやパソコンを使って中継を行い、視聴者からのギフトや投げ銭などで報酬を得る副業だ。

質問に応えたり雑談したりする内容から、ピアノ演奏や料理の中継など、多岐にわたる配信が行われている。

人気がある配信者は高額の報酬を得ることができ、トップライバーになれば月に数百万円を稼ぐ人もいる。

ただし顔出しによる身バレや炎上のリスクもあるため、配信内容や視聴者のコメントなどに注意が必要だ。

なお今からはじめるなら、配信アプリ「IRIAM(イリアム)」をおすすめする。

上場企業が運営しているので信頼性が高く、配信者への還元率も50%と稼ぎやすい。

>> (無料)IRIAM(イリアム)に登録する

1-2. ポイ活

ポイ活とは、ポイントサイトでポイントを貯め、現金や電子マネーなどに交換して報酬を得る副業だ。

1日で一気に稼ぐのは難しいが、資金やスキルがまったくなくてもコツコツ稼げる。

誰でも気軽に取り組めるハードルの低さが魅力だ。

稼げる金額の目安としては、1ヶ月で数百円〜数千円と大きくはない。

しかし動画を見たりアンケートに答えるだけなので、リスクがまったくないのはメリットだ。

またショッピングも兼ねて利用すれば還元されるポイントも増えるので、よく使うサイトが対象になっているかチェックしてみよう。

なおポイントサイトは、交換できるものの種類が豊富で、安全なサイトから選ぶとよい。

モッピー」であれば、東証プライム市場の上場企業が運営しているため信頼できる。

1-3. スキル販売

スキル販売とは、自分の持っているスキルを活かして収入を得る副業だ。

よく販売されているスキルは以下のとおり。


  1. 占い
  2. イラスト
  3. 悩み相談
  4. ブログ記事の製作代行
  5. ホームページ製作代行
  6. アイコンや名刺のデザイン

いずれも在宅でできる仕事なので、家事や育児をしている女性でも稼ぎやすい。

稼げる金額の目安としては、最初は数千円〜1万円だろう。

ただし固定客がついたり口コミが広がったりすれば、さらに稼ぐことも十分可能だ。

また得意なことで相手に喜んでもらえるため、やりがいや達成感を感じられるのもメリットだ。

1-4. カーシェア

カーシェアとは、自分の車を必要な人に貸し出して、時間に応じて使用料を得る副業だ。

使っていない車を利用して稼げるので、負担はほとんどない。

ただ貸し出している間に事故が起きる可能性があるため、契約する際に保険内容を必ずチェックしておこう。

稼げる金額の目安としては車種や場所にもよるが、月1〜3万円ほど。

また、貸し借りの際には、車の状態や運転者の運転免許証の確認など、細心の注意が必要だ。

確認やトラブル対応が面倒な場合は、タイムズカーを利用すれば24時間365日対応してくれるので、おまかせしてもいいだろう。

1-5. Tシャツ作成

Tシャツ作成とは、自分でデザインしたTシャツをネット上で販売し、報酬を得る副業だ。

自分でデザインするため、センスと創造性が問われる。

ファンが増えれば、Tシャツ以外にも展開していけるため稼ぎやすくなっていく。

稼げる金額の目安は月数千円〜数万円だ。

販売においては、販売サイトの規約を確認し、不正なデザインや著作権侵害にならないように注意しよう。

1-6. 不用品の販売

不用品の販売とは、自分が使わなくなったものをネットオークションやフリマアプリで販売し、利益を得る副業だ。

最初は自宅にある不用品の販売からはじめられるので、誰でも手軽にスタートできる。

稼げる金額は数千円〜数十万円と幅広い。

出品や発送に慣れてきたら、中古品店などで仕入れる方法に展開できる。

ただし転売目的で仕入れる場合、古物商の免許が必要となる点は注意が必要だ。

古物商許可申請 せどり 転売

古物商の免許は、各都道府県の警察署で申請さえすれば19,000円で取得できるので、取得する難易度は低い。

参考:警視庁「古物商許可申請

1-7. ストックフォト

ストックフォトとは、自分で撮影した写真をサイトに登録し、ダウンロードされた回数に応じて報酬を得る副業だ。

クオリティーが高く、需要がある写真を撮影する必要がある。

一方でセンスのよい写真を多く登録していけば、寝ていても収益が発生していく。

稼げる金額の目安は数千円〜10万円だ。

不労所得にできる副業なので、写真が好きな方はチャレンジしてみよう。

1-8. インスタグラム

インスタグラムでフォロワーを集め、アフィリエイトリンク経由で商品を購入してもらうことで収入を得られる。

フォロワーを獲得するのに時間はかかるが、開始5ヶ月で月収100万を稼ぐ女子大生もいる。

またアフィリエイトだけでなく、企業案件を獲得すれば固定報酬での仕事も可能だ。

目安として1万人以上のフォロワーを獲得できれば、多くの企業から声がかかる。

ノウハウもYouTubeで多く公開されており、再現しやすい点もメリットと言えるだろう。

1-9. アンケート回答

クラウドソーシング(外注)サイトを利用すれば、簡単な仕事を受注して稼げる。

代表的なサービスとしてクラウドワークスが挙げられ、アンケートに回答して報酬を得る方法がある。

単価は安いが、数をこなせばコツコツ稼げるうえに、失敗するリスクが0なので誰でもはじめやすい。

もし、文章を書くことが好きな方ならWebライターの案件を受けても良いだろう。

ただし手数料が10〜20%必要な点は注意しておこう。

なおアンケートだけでなく、ショッピングでもポイントを貯めたいなら「モッピー」がおすすめだ。

1-10. 覆面調査・モニター

覆面調査・モニターとは、企業から依頼を受けて商品やサービスの提供状況を調査し、報告することで報酬を得る副業だ。

企業は自社商品の満足度や、サービスの状況を知るために一般の人を雇うことがある。

直接依頼を受けるのは難しいが、クラウドワークスでも募集が見られるので、タイミングが合えば受注可能だ。

報酬がなかったり少なかったりするかわりに、商品提供やサービスを受けられるという募集も多い。

アンケート回答と同様、リスクがないのではじめやすい副業のひとつだ。

コーメディカルクラブ」という治験ボランティアサイトであれば、健康な方を対象とした健康食品やサプリメントのモニターなどの案件も多くある。

登録や治験ボランティアの参加は無料であり、治験のお礼金ももらえるため、興味のある方は登録しておこう。

>> (無料)コーメディカルクラブに登録する

テレビで紹介された以外でスマホでできる副業

テレビで紹介されていないが、スマホでできる副業を以下3つ紹介する。


  1. 有料note販売
  2. X(旧ツイッター)
  3. TikTok

在宅ワークをはじめたいが、どうすればいいか分からない方は、ぜひ参考にしてほしい。

2-1. 有料note販売

ブログメディアの「note」では、自分が書いた記事を有料で販売できる。

副業で月1万円稼げたら、ノウハウを記事にまとめて1,000円で販売するといった稼ぎ方が可能だ。

難しいスキルは必要なく、スマホの音声入力でも記事が書けるのでスキマ時間で取り組みやすい。

ただし利用料として10%の手数料が引かれるので注意しよう。

手数料が気になる方は、ブログでの発信を検討しても良いだろう。

ブログで集客して教材販売につなげれば、余計な手数料がとられずにすむ。

参考:note「コンテンツを販売する際に引かれる手数料

2-2. X(旧Twitter)

2023年8月8日より、X(旧Twitter)での収益化がスタートした。

条件は以下のとおりだ。


  1. 有料ユーザーであること
  2. 直近3ヶ月で500万インプレッション(表示)以上であること
  3. 500人以上のフォロワーがいること

500万インプレッションが一番難しい条件だが、バズっている投稿にリプライ(返信)することでインプレッション数を上げられる。

なお稼げる金額は明確ではないものの、フォロワー1万人の方で約10万円(6ヶ月分)というツイートも見られる。

フォロワー1万人の方で約10万円(6ヶ月分)
引用:X(旧Twitter)

コツコツ発信を続ければ収益化できるので、文章を書くのが好きな方は試してみよう。

2-3. TikTok

ショート動画のプラットフォーム「TikTok」でも収益化がスタートする予定だ。

条件は以下のとおり。


  1. 18歳以上
  2. フォロワー数10,000人以上
  3. 過去30日間の動画再生数が100,000回以上

簡単にクリアできない条件だが、Xと同様に継続していけば達成できる内容だ。

なお稼げる金額はまだ公表されていない。

TikTokは初心者でもバズりやすく、スマホだけで撮影・編集・アップロードが完結するため、今からでも取り組みやすい。

収益化がスタートする前にはじめておけば、発信者したいジャンルのポジションを確保できるだろう。

注意するべきスマホでできる副業【手を出したら負け】

たとえ稼げたとしても、次の副業は避けるべきだ。


  1. マルチ商法(ネットワーク・ビジネス)
  2. マッチングアプリを使ったパパ活

マルチ商法(ネットワーク・ビジネス)

マルチ商法は、商品やサービスを販売しながら販売者も同時に勧誘していく手法をとる。

勧誘した販売者が売上を出すと、紹介した人に利益がバックされる仕組みだ。

もちろん商品やサービスを販売して利益を得ることは可能だ。

しかし多くの場合、実際の収入源は新たな参加者からの加入金であり、きついノルマも設定される。

そのため法的にもグレーなビジネスモデルだ。

ほとんどの場合、上位の参加者しか儲からない仕組みになっているため、後から始めた人は損をするだろう。

マルチ商法に関連する注意点として、以下のものが挙げられる。


  1. 収入が不安定
  2. 高額な加入金が必要
  3. きつい販売ノルマの設定

上記の理由からも、マルチ商法は避けておいた方がよい。

参考:マルチ商法|警視庁

マッチングアプリを使ったパパ活

マッチングアプリとは、恋愛や結婚などの出会いを提供するアプリだ。

しかし、中には「パパ活」と呼ばれる、お金を稼ぐための出会いを目的にした利用も行われている。

おもに性的なサービスを行うため売春に当たる可能性があり、最悪の場合逮捕されるかもしれない。

また性被害に遭うケースも考えられ、傷害や強制性交の事件も報告されている。


  1. 金銭目的の出会いが法的に問題あり
  2. 性的な被害のリスクあり

上記の理由から、マッチングアプリを使ったパパ割はの副業はおすすめしない。

参考:パパ活は危険!|大阪府警本部

テレビで紹介されたスマホ副業の注意点

スマホで副業をする場合、次の4点に注意しておこう。


  1. 長期的に稼げない
  2. スキルが身につきにくい
  3. 就業規則に違反する可能性がある
  4. 収益20万円以上なら確定申告をする

とくに後半の2つは、仕事を失ったり脱税になったりする可能性があるので注意が必要だ。

長期的に稼げない場合がある

スマホ副業は手軽にはじめられる魅力がある一方、その多くは長期的に安定した収入を得にくい。

アンケート回答などは、一度回答すると二度目はないため、稼げる案件が減っていく。

ポイントサイトを利用する場合も、ポイント還元率が低下することがあるため、長期的に報酬を得るには複数の副業に取り組む必要がある。

たとえばポイントサイトと合わせてライブ配信にも取り組み、ノウハウを発信することで視聴者の役に立つ方法もあるだろう。

また、教材を作成して有料noteとして販売することでコツコツ稼ぐ方法もある。

知識やスキルを掛け合わせ、複数の副業で収入を得られるように展開していこう。

スキルが身につきにくい仕事が多い

スマホ副業は作業的な仕事が多く、スキルが身につきにくいデメリットがある。

たとえば不用品販売は誰でも取り組めるが、不用品がなくなってしまえば継続できない。

今すぐお金が必要ないなら、スキルを高めてから副業に取り組むのをおすすめする。

たとえばストックフォトなら、写真撮影のテクニックが上達すればカメラマンの仕事もはじめられるだろう。

就業規則に違反する可能性がある

副業をする場合、勤務先の就業規則に違反する可能性がある。

就業規則でダブルワークを禁止している会社もあるため、雇用契約を確認しなければならない。

どうしても副業をする場合は、事前に会社に相談したり許可をもらったりするなど、対策しておく必要がある。

収益20万円以上なら確定申告をする

スマホ副業を行う場合、年間の収益が20万円を超えたら確定申告が必要だ。

確定申告をしないと、税務署から指摘される可能性があるため、正確な利益を把握しておこう。

1月から12月までの利益が20万円を超えそうなら、確定申告の準備をはじめよう。

なお確定申告の期間は、翌年の2月16日から3月15日までだ。

参考:国税庁「所得税の確定申告

まとめ|スマホ副業は合いそうなものからはじめよう

記事で紹介した副業の中から、自分に合いそうな副業からはじめてみよう。

どれだけ興味があっても、やってみなければ1円も稼げない。

まずは第一歩を踏み出そう。

まだテレビで紹介されたスマホ副業について詳しく見ていない方は、「テレビで紹介されたスマホ副業10選」をチェックしてほしい。

どれからはじめていいか判断がつかない方は、スマホ1台で可能なライブ配信アプリ「ふわっち」を試してみてはいかがだろうか。

まずは視聴者として配信を見てみよう。

>> (無料)ふわっちに登録する

テレビで紹介されたスマホ副業についてよくあるQ&A

Q テレビで紹介された「内職」の副業は稼げますか?

A 大きく稼ぐのは難しいが、安全性は高い。

たとえば製品のシール貼りや包装などの仕事があるが、単価は0.1円〜2円程度のものが多い。

また商品を引き取って完成したら納品する手間もかかるため、手軽とは言えないだろう。

スマホひとつでできる副業にチャレンジしたほうが賢明だ。


Q スマホ以外でも簡単にできる仕事はありますか?

A スキマ時間で取り組めるバイトなら「タイミー」で探せる。

詳しくは、以下の記事を参考にしてほしい。

参考:タイミーの評判は?即日バイトでスキマ時間を活用しながら稼げる!

その他記事