プログラミングスクールおすすめ15選比較!失敗しない3つの選び方

プログラミングスクール

プログラミングスクールに通って高収入なエンジニアに就職したい!
プログラミングを勉強して手に職をつけたい!
結局どのプログラミングスクールがおすすめなの?

昨今のIOT技術の発展によって、ますます注目を浴びるようになった「エンジニア」。

求人ボックスというサイトを見るとエンジニアの平均年収は約498万円で、日本の平均年収より約100万円も高い傾向にあります。

また経済産業省の調査によれば、2030年までに45万人のIT人材が不足すると試算されており、これからもエンジニアの年収は高水準をキープすることが予想されます。

このようなエンジニアの年収に関する話を聞いて、プログラミングスクールを探している方も多いのではないでしょうか。

しかし、いざスクールを探そうとしても数が多すぎて絞り切れず、さらに検索結果には「やめとけ」という言葉も出てくるため中々一歩を踏み出し難いのが現状です。

この記事では、1週間に渡ってプログラミングスクールを調べつくした筆者が、

これらのポイントについて徹底解説します。

プログラミングスクールには確かに「やめとけ」と言いたくなる事実が存在します。

しかし、それはあくまでも向き不向きの問題の域を出ません。

努力次第でどうとでもなる問題なので、もしあなたが”本気で”取り組むのであれば一切気にする必要はありません。

この記事を読めばプログラミングスクールの選び方・正しい活用方法が分かり、最短距離でエンジニアになる方法を習得できます。

お金と時間を無駄にしない為にも、是非一度目を通していっていただけると幸いです。

監修者:株式会社CREXiA代表

小穴 史弥

これからも市場価値が上がり続けることを考えるとプログラミングスキルを身につけるのはおすすめです

ただし、決して安い投資ではないので、本記事の内容を基にじっくりとスクールを選び、あなたの理想を叶えられるスクールを選んでくださいね

この記事の結論:筆者オススメのプログラミングスクール
  1. 実際の授業を無料で体験してから入学したい方:Tech AcademyテックアイエスRaiseTech
  2. 自分で考えて開発する経験を積みたい方:DMM WEB CAMPディープロiOSアカデミア侍エンジニア
  3. なるべくスクールの費用を抑えたい方:GEEK JOBポテパンキャンプテックジム
  4. お子さんにプログラミングを習わせたい方:アンズテックZ会プログラミング講座
気になる内容をタップ

1.プログラミングスクールを選ぶときに見てほしい3つのポイント

プログラミングスクール 選ぶ 3つのポイント

プログラミングスクールは、一般的に20万~100万円程かかる決して安くない投資手段です。

それ故に、選び方を間違えたり適当に選んだりすると大金をドブに捨てる事にもなりかねません。

ここで紹介するポイントをしっかりと抑えて、自分に合ったプログラミングスクールを選んで下さい。

監修者:株式会社CREXiA代表

小穴 史弥

スクールや講師との相性もあるため、気になったスクールをピックアップし、カリキュラムや価格面で比較検討し、いくつか無料体験やカウンセリングに行くことをおすすめします。

採用の現場ではスクールの課題で作るポートフォリオのみでは書類で弾かれることも多々あります。

とは言え、自分で独自のポートフォリオを作ると言ってもどんなものを用意すれば良いかわからない人も多いと思います。

そのため転職支援の一環として独自のポートフォリオ作成を支援しているスクールはおすすめと言えます。

また、プログラミングの学習はいかに挫折せずに学習を続けられるかがとても重要です。

そのため、わからないことをすぐに質問できる環境を提供しているスクールを選ぶようにしましょう。

1-1.自分が欲しいサポートを行ってくれるか

プログラミングスクール 選ぶポイント サポート内容

プログラミングスクールのサポートには、「学習サポート」と「就業サポート」の2種類があります。

学習サポートの例

  • 質問への回答
  • カリキュラムの作成
  • 学習進度の確認
  • ポートフォリオ(自主制作)のサポート

就業サポートの例

  • 面接対策
  • 履歴書作成のサポート
  • 就職先の紹介

1-2.受講期間・受講料・質問可能な時間帯が自分に合っているか

プログラミングスクール 選ぶポイント プラン

プログラミングスクールでは、プランごとに受講期間と料金が設定されています。

また料金と期間以外にも、サポートを受けられる時間帯もスクールごとに異なります。

「いつまでにプログラミングを身に付けたいのか」

「いくらまでなら払えるのか」

「普段何時ごろに受講するのか」

これらの事をしっかりご自身と相談して、身の丈に合ったスクールに入学するようにしましょう。

特にサポートの対応時間が自分に合っていないとプログラミングスクールの良さが半減するので、軽視せずにしっかりと考慮してください。

1-3.学びたいプログラミング言語を学べるか

プログラミングスクール 選ぶポイント プログラミング言語

スクールによって、学べる言語には差があります。

JAVAやPHP等のメジャーな言語は基本どのスクールでも学習可能ですが、言語によっては対応していないケースもあるので注意しましょう。

「学びたい言語とか無いんだけど!」という人向けに言語ごとに得意な作業をまとめておいたので、

自分がやってみたい事に照らし合わせて勉強しなければならない言語を見つけてみて下さい。

用途平均年収主に使用される言語
スマホアプリ開発549万円ios向けアプリ:Swift・Objective-C
android向けアプリ:Java・C#・Kotlin
ゲーム開発498万円C#・JavaScript
Webサイト制作597万円HTML・CSS・PHP・JavaScript
AI・機械学習593万円Python
組み込み作業603万円C言語・Java・Python
参考:https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pcuse_programming  https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com

2.絶対に失敗したくない人におすすめ!無料体験が充実しているプログラミングスクール6選

「プログラミングスクールの授業ってどんな感じで進むんだろう?」

「実際にどんなことを勉強するのかな?」

プログラミングスクールを検討するにあたって、悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなあなたにおすすめなのが、無料で実際の授業を体験することが出来るプログラミングスクール。

ここでは、特にしっかりした無料体験を実施している「Tech Academy」「Tech I・S「RaiseTech」を紹介します。

無料体験に参加する事で、そのスクールについては勿論、「プログラミングスクール」自体についてもイメージを創る事が出来るはず。

入学後に「なんか違うかも…」と後悔しない為にも、是非一度はどちらかのスクールで無料体験をしてみて下さい。

2-1.Tech Academy|1週間実際の教材を使いながら授業を体験できる

Tech Academy
受講形態完全オンライン・自習形式
習得可能な言語HTML/CSS・JavaScript・jQuery・Ruby ・Python
JavaRuby on Rails・PHPLaravel・Rspec・Swift
Kotolinなど
サポートの対応時間15:00~23:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・週二回の1on1メンタリング(1回30分)
・回数無制限の課題レビュー
就業サポート・オンラインでの個別無料相談
・自己分析のサポート
・履歴書や職務経歴書の添削
・企業との面接調整
*新卒就活には非対応

料金体系

期間社会人料金学生料金
4週間(1か月)174,900円163,900円
8週間(2か月)229,900円196,900円
12週間(3か月)284,900円229,900円
16週間(4か月)339,900円262,900円

無料体験はしてみたいけど、1日だけだと少し不安…という方は、Tech Academyがおすすめ。

実際の教材を使いながら、なんと1週間もの間無料でプログラミングの体験が出来ます。

Tech Academyの特徴と言えば、何と言っても先生役であるメンターの質。

メンターは全員が通過率10%の選考を通った実務経験者で、無料体験でも本場のフィードバックを受ける事が可能です。

スクールによっては大学生アルバイトがメンターを担当する場合もあるため、指導の信頼性はかなり高いと言えるでしょう。

また週二回のマンツーマンメンタリング・回数無制限の課題添削など、スクールとしての学習サポートも非常に優秀。

無料体験に行って入学しない事も可能なので、プログラミングスクールへの入学を迷っている方は、一度Tech Academyの無料体験に足を運んでみて下さい。

>> Tech Academyに登録する

2-2.本気のパソコン塾|600以上の学習動画で副業収入5万円達成レベルのスキルが身につく

本気のパソコン塾 IT web制作 デザイナー
公式サイト:本気のパソコン塾
受講形態完全オンライン・自習形式
学習内容Photoshop・HTML/CSS・JavaScript・jQuery・Wordpress・PHP・MySQL・Cake PHP・サーバ公開
開発・ポートフォリオ作成サポートなし
学習サポート・月2回のオンライン面談(学習スケジュール作成・進捗管理)
・質問回答
就業サポート・非公開、独自求人の紹介
・面接トレーニング
・職務経歴書作成サポート
・転職後の定期的なキャリアサポート

料金体系

期間料金
6~12ヶ月198,000円(税込) 月換算16,500円

Webデザイン副業には興味はあるけど、何から始めて良いかわからないという方には、本気のパソコン塾がおすすめ。

本気のパソコン塾の特徴は、Webデザインの副業で50,000円を稼げるようになる副業に特化したオンラインスクール。

学習動画は600本以上が用意してあり、1本あたり10分程度とスキマ時間に視聴可能な長さです。

また、副業として稼ぎやすい広告バナー作成やWordPressを使ったサイト作成など、学ぶべき順番で動画が並んでいるので順番に学習・実践をすればスキルが身に付くというもの。

学習期間は約1年間あるため、仕事をしながらでも無理なく続けられるように週5時間の学習ペースで設計されています。

専属のサポートスタッフが学習スケジュールの作成や学習の進捗管理まで行ってくれるので安心して続けられるでしょう。

Webデザインで副業や転職を考えている方は、まずは7日間の無料体験を受講してみて下さい。

>> 本気のパソコン塾に登録する

2-3.Tech I・S|徹底した学習サポートで挫折せずに続けられる

TECH I.S. テックアイエス プログラミングスクール IT
公式サイト:TECH I.S.
受講形態オンライン・オフライン両方可能
(教室は愛媛・広島・名古屋・島根・福岡限定)
習得可能な言語HTML・CSS・JavaScript・jQuery
Ruby・Ruby on Railsなど
サポートの対応時間11:00~22:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・質問から5分以内に回答、解決
・シリコンバレーから呼んだ講師の講演
・イベントや勉強会の開催
就業サポート
(どちらか1つを選択)
①就職・転職サポート
・履歴書、職務経歴書の添削
・ポートフォリオ制作
・就職先の紹介

②副業支援サポート
・案件受注、その後の対応の支援

料金体系

コース名料金総額
長期PROスキルコース
(6か月の学習期間+6か月のキャリアサポート)
657,800円
短期スキルコース
(3か月・キャリアサポートなし)
327,800円

直接教えてもらいながらプログラミングの体験をしたい!という方は、Tech I・Sがおすすめ。

オンライン・オフラインの両方に対応しており、90分の間Tech I・Sのスタッフから直接指導を受ける事が可能です。

Tech I・Sはシリコンバレーやインドにも拠点を持つ、「グローバル基準で通用するプログラミングスキル」を売りにしたプログラミングスクール。

日本には数多くのプログラミングスクールがありますが、IT業界の中心であるシリコンバレーでも受け入れられるのはTech I・Sだけです。

また、チーム開発がカリキュラムに組み込まれていたり質問から5分以内に回答してもらえるなど、学習サポートも非常に充実しています。

受講料は他のスクールと比べて割高ですが、体験だけならお金は一切かかりません。

体験後も入学を強要される事はありませんので、少しでも気になる方は是非、無料体験に申し込んでみて下さい。

>> Tech I・Sに登録する

2-4.RaiseTech|各コースに2週間のトライアル受講期間がある

RaiseTech プログラミングスクール
公式サイト:https://raise-tech.net/
受講形態完全オンライン(リアルタイム授業・録画授業)
習得可能な言語HTML・CSS・JavaScript・jQuery・Ruby on Railsなど
サポートの対応時間10:00~24:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・チャット・通話による質疑応答(無制限)
・個人の状況に応じた補講の実施
就業サポート①就職・転職支援制度
・ポートフォリオや履歴書の添削
・面談対策

②案件獲得サポート制度
・ポートフォリオや提案文の添削
・RaiseTechや他の受講生からの案件依頼コーナー設置

料金体系

コース名通常料金学生料金
Lステップマーケティングコース(120分×16回)398,000円298,000円
デザインコース(120分×16回)348,000円248,000円
WordPress副業コース(120分×16回)348,000円248,000円
AWSフルコース(120分×16回)448,000円288,000円
Javaフルコース(120分×16回)448,000円288,000円
※受講料+79,800円で、関連性のある3コースを無期限で受講できる「受け放題コース」もあり。

じっくりトライアルしてから受講を決めたい!という方には、RaiseTechがおすすめ。

入学してからなんと2週間(14日間)のトライアル期間があります

受講してみて合わないと感じたら、2週間以内に解約すれば全額返金されるので安心です。

RaiseTechの強みは、実際に稼いでいる講師から直接プログラミングを教えてもらえること!

現役で月単価80万円以上の講師のみが在籍しています。

リアルな現場を知っている講師が、今求められているスキルや知識を厳選して教えてくれます。

また、一人ひとりの状況に合わせて補講を開催してくれたり動画教材を提供してくれたりと、手厚いサポートも強みです。

実際の授業の雰囲気を知りたい方は、一度RaiseTechの無料体験に足を運んでみて下さい。

>> RaiseTechに登録する

2-5.無料PHPスクール(Pスク転職)|23日間の無料プログラムスクール

受講形態オンライン・対面
習得可能な言語PHP(twig)、JavaScript(Ajax/jQuery)、HTML5/CSS3、MySQL、Apache、Linux(CentOS)、Docker/VirtualBox、VS-Code/gVim、Git/GitHub
サポートの対応時間9時~21時
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・24時間365日メールで質問対応
・3ヶ月に1回交流会・勉強会・部活を実施
就業サポート・IT/Web業界セミナー、先輩エンジニア座談会
・履歴書/職務経歴書/QAシート作成
面接シミュレーション研修(模擬面接)
筆記テスト対策(適性検査/SPI/論理思考/アルゴリズム/IT用語)
ビジネスマナー研修(挨拶/名刺交換/電話応対/社会人の心構え)

料金体系

期間料金
23日間0円 ※7万円のデポジットが必要(例外あり)

たったの23日間で全くの未経験からエンジニア転職を目指す短期集中型の無料PHPスクール(Pスク転職)。

徹底した反復学習、生徒が教師に教える「アウトプット型」の学習法で、23日後には未経験でも「ECサイト構築レベル」相当のスキルを効率良く身につけられる。

入学金、授業料、教材費がすべて無料!デポジット7万円(例外あり)が必要になるが、就職決定後は返金される。

授業が無料で受けられるのもそもそもビジネスモデルが他と異なり、厚生労働大臣の許可を受け、協賛企業からの支援により成り立っているから。

スクール卒業生の就職率は91.6%。最低2社の内定取得を保証し、就職・転職できるまで手厚くサポートしてくれる。

入学後6ヶ月以内であれば追加料金なしで再受講が可能なので、学生や就業中の方でも安心して学べます。

短期期間で効率良く学びたい方はおすすめのスクールです。

>> 無料PHPスクール(Pスク転職)に登録する

2-6.Aidemy Premium|3ヶ月でAIを使いこなせるスキルを身につける

Aidemy Premium プログラミングスクール
公式サイト:Aidemy Premium
受講形態完全オンライン
習得可能な言語Python
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・チャットで質問し放題
・現役講師からの実践的なフィードバック
・学習進捗サポート
・バーチャル学習室で自習可能
・オンラインカウンセリングあり
・学び放題システムあり
就業サポート転職サポート
・国家資格保有のキャリアコンサルタントがサポート
・マッチする求人や転職エージェントを紹介
・志望理由・自己PRの作成をお手伝い
・自己分析や面接練習も可能

料金体系

コース名3ヶ月6ヶ月9ヶ月
データ分析528,000円858,000円1,078,000円
AIアプリ開発528,000円858,000円1,078,000円
自然言語処理528,000円858,000円1,078,000円
機械学習マスター528,000円858,000円1,078,000円
E資格対策327,800円
ビジネスAI活用330,000円
組織を変えるDX330,000円

AIやデータ分析に強くなりたい方は、Aidemy Premiumがおすすめ。

未経験からでも、基礎から企業施策レベルに対応できるAIスキルを身につけられます。

実際に以下で、Aidemy PremiumはNo.1に輝きました。

  • 社会人から選ばれるDX人材育成サービス
  • オンラインAI人材育成サービス受講者数

学習は手を動かしながらAIの実装スキルを習得し、現役講師から実践的なフィードバックをもらいます。

わからないところはチャットツール(Slack)で気軽に質問し放題なので、上達スピードが早いです。

学んだAI技術を活かして転職したい方は、国家資格を保有しているキャリアコンサルタントへ相談可能。

利用者のためを思ったアドバイスをしてくれるため、98%がサービスに満足しています。

プログラミング未経験の方も転職を成功している実績もあるため、信頼度が高いです。

AIプログラミングやデータサイエンティストに興味がある方は、まず無料のオンライン個別相談で詳細を聞いてみましょう。

>> Aidemy Premiumに登録する

3.卒業すれば即戦力!?実戦形式で開発の経験を積めるプログラミングスクール5選

プログラミングスクールでは、基本的にプログラミング言語の基礎知識を学びます。

しかし、ただ知識を付けただけの頭でっかちでは、世間では「エンジニア」として認められません。

一人前のエンジニアとして活躍する為には、「身に付けた知識を使い、自分で考えて形にする」という経験が不可欠なのです。

ここでは、数あるプログラミングスクールの中でも特にオリジナル開発のプログラムが充実しているスクール5つを紹介。

どちのプログラミングスクールでも自分で設計から開発まで行えるので、エンジニアとして「本当に必要な力」を養えます。

卒業後はエンジニアとしてバリバリ活躍していきたいという方、必見です!

3-1.DMM WEB CAMP:チーム開発からポートフォリオ制作までサポート

公式サイト:https://web-camp.io/
受講形態オンライン完結
習得可能な言語HTML・CSS・JavaScript・jQuery
Ruby・Ruby on Railsなど
サポートの対応時間11:00~22:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・学習計画面談の実施
・週一回のマンツーマンのカウンセリング
・13:00~22:00の間は質問し放題
就業サポート・自己分析サポート
・履歴書、職務経歴書の添削
・面接対策

料金体系 :DMM WEB CAMP COMMIT(最短でITエンジニアになりたい方向け

コース名料金総額
短期集中コース
( 転職補償付き)
690,800円
専門技術コース910,800円 (実質340,800円)

フルタイムで学習する必要があるため、社会人には不向きなコース。

専門技術コースは「第四次産業革命スキル習得認定講座」に指定されているため、

条件を満たせば最大54万円の給付金を受け取る事が可能です。

料金体系 :DMM WEB CAMP PRO(仕事をしながらエンジニア転職を目指す方向け

学習期間料金総額
12週間624,800円
16週間679,800円

料金体系 :DMM WEB CAMP SKILLs (プログラミング学習のみ・転職サポート無し)

コース名料金総額
初めてのプログラミングコース4週間プラン:88,000円
8週間プラン:110,000円
Webアプリ開発コース21,780円/1ヶ月

とにかく実践的なカリキュラムで圧倒的に成長したい!という方は、DMM WEB CAMPがおすすめ。

DMM WEB CAMPには3つのコースが用意されていますが、基本的にはその全てのカリキュラムが「演習」が多めで構成されています。

特に”PRO”と”COMMIT”では「チーム開発」「ポートフォリオ制作」が必修科目なので、未経験からでも卒業時には即戦力レベルまで到達可能です。 

しかし、だからといってただカリキュラム通りに学習を続ければ良いわけではありません。

DMM WEB CAMPは、良くも悪くも”放任主義”だと言われています。

自ら積極的に学習しなければ絶対に「即戦力のエンジニア」にはなれないため、入学する際には相応の覚悟をもっておきましょう。

>> DMM WEB CAMPに登録する

3-2.ディープロ|フルタイムの受講で圧倒的に成長できる

ディープロ
公式サイト:https://diveintocode.jp/
受講形態オンラインorオフライン
習得可能な言語HTML・CSS・JavaScript・Ruby・Ruby on Rails
SGL・Vue.js・AWSなど
サポートの対応時間9:00~21:30
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・毎日のペアプログラミング
・学習の進捗管理サポート
・メンターによる質問回答
就業サポート・企業説明会の実施
・履歴書、職務経歴書の添削
・面接対策
・無償インターンで実務経験を得る(選考あり)

料金体系

コース名料金総額
4ヶ月短期集中コース797,800円
就学両立コースライトプラン:1,010円/月
ベーシックプラン:4,980円/月
サポートプラン:30,000円/月

1人でもくもくと頑張るよりも、他の受講生と切磋琢磨しながらの方が燃える!という方は、ディープロがおすすめ。

ディープロを一言で表現するのであれば、正に「本気のプログラミングスクール」

HPには「入学前にHTML・JavaScrip・Ruby等の予習が必要」と書かれており、実践課題に関しては「利用価値」の目線で徹底的なレビューが行われます。

またコースごとに定員が定められており、同時に入学した”同期”と競い合い・時に助け合いながら圧倒的な成長を目指す事が可能です。

数多とあるプログラミングスクールの中でもトップクラスにキツいカリキュラムですが、その分卒業する頃には一人前のエンジニアに成長している事でしょう。

ただ、受講料が非常に高額かつフルタイムでの受講が求められるため、入学出来る人は限られます。

資金・時間的に受講することが可能で本気でエンジニアになりたい方は、是非入学を検討してみて下さい。

>> ディープロに登録する

3-3.iOSアカデミア|日本国内初のiOSアプリエンジニア専門のオンラインプログラミングスクール

iosアカデミア プログラミングスクール インターネットスクール
公式サイト:https://ios-academia.com/
受講形態オンライン
習得可能な言語iOSプログラミング
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・Slackによる無制限チャットサービス
・マンツーマンによるビデオ通話
・メンターによる質問回答

・作成アプリ公開サポート
就業サポート・就職活動計画作成
・履歴書、職務経歴書の添削

・内定獲得までの課題改善サポート
・面接対策

・案件獲得支援

料金体系

プラン名料金総額
お試し基礎学習プラン(1ヶ月)29,800円
スマホアプリ副業プラン(3ヶ月)349,800円
未経験エンジニア転職プラン(4ヶ月)499,800円
フリーランス独立プラン(5ヶ月)899,800円

iOSアカデミアは、日本国内初のiOSアプリ開発エンジニア専門のオンラインスクールです。

未経験だけど、「iOSアプリを開発してみたい」「iOSエンジニア」として転職したい方におすすめ。

なぜなら、基礎学習から副業、転職、フリーランスへの転向に分かれたプランがあり目的に合ったプランを選択できるから。

学習ステップとしては、基礎学習から応用、開発計画、アプリ開発、就職活動の順に進んでいき、未経験からでもエンジニアになるための学習を徹底サポートしてくれます。

また、アフターフォローとして無料チャットサポートがスマホ副業プランでは1ヶ月、フリーランス独立プランでは2ヶ月の受講終了後のサポートがあり、もし目標が達成できなくても安心。

受講期間はプランにより異なりますが、1~5ヶ月と継続しやすい学習期間となり、本業の傍らでも十分に学習が可能です。

需要の高いiOSアプリに興味があり、副業や未経験からの転職を考えている方は、無料個別相談を申し込むと良いでしょう。

>> iOSアカデミアに登録する

3-4.侍エンジニア|経験豊富な現役エンジニア講師による専属マンツーマンレッスン

受講形態オンライン
習得可能な言語iOSプログラミングHTML / CSSJavaScript基礎など
サポートの対応時間8:00~22:00
学習サポート・専属マンツーマンレッスン
24時間いつでも現役エンジニアに質問可
学習コーチによる進捗確認・モチベーション管理
就業サポート案件トライアル
・卒業後も教材やQ&A掲示板など利用可

料金体系

コース名料金総額
副業スタートコース12週間プラン:297,000円
フリーランスコース24週間プラン:880,000円
36週間プラン:1,089,000円


侍エンジニアは、経験豊富な現役エンジニア講師による専属マンツーマンレッスンがあるスクールです。

レッスンごとに講師が変わる一般的なスクールと違い、侍エンジニアでは現役エンジニアが卒業まで専属講師としてマンツーマンレッスンを行います。

レッスンが始まるたびに、学習の進み具合や今の悩みなどを逐一伝える手間はかかりません。

また、24時間いつでも現役エンジニアに質問可能なサービスもあり、質問すれば100%回答がもらえるため、モチベーションの低下や時間を無駄にすることなく学習を進められます。

ただし、期間が長いコースは特に料金が高額になるので、どのくらいの期間でどの程度学びたいのかをよく検討する必要があるでしょう。

マンツーマンレッスンがあり、いつでも質問できる環境で学びたい方は、無料カウンセリングに申し込んでみてはいかがでしょうか。

>> 侍エンジニアに登録する

3-5.Pikawaka Class|働きながらプログラミングスキルを身につける

公式サイト:https://pikawaka.com/lp/
受講形態対面とオンライン
習得可能な言語HTML / CSS、Ruby、Ruby on Rails
サポートの対応時間12:00~21:00
学習サポート・少人数制の対面授業
対面、ビデオ通話、チャットによるサポート

・現役エンジニア、デザイナーによるレビュー
就業サポートWEB系会社に特化した転職サポート
・卒業後も勉強会を定期的に開催

料金体系

期間料金総額
9ヶ月297,000円(入学金+受講料)
お試し通学(1ヶ月)50,000円

Pikawaka Classは、週1回の通学とオンライン講座でオリジナルWebアプリのリリースを目指す、社会人に特化したプログラミングスクール。

少人数のグループ制と担当専属講師により、気軽に相談や質問ができる環境が整備されています。

現役エンジニアによる質問対応やレビューがサポートとして含まれているから、未経験の方にも安心です。

オリジナルWebアプリのリリースをコミットとしているので、卒業後には実務レベルのスキルを習得し、さらにはポートフォリオとして転職活動も可能なのでWebエンジニアへの転職も夢ではありません。

お試し期間での受講も可能なので、興味はあるけど続かられるか不安な方はまずは1ヶ月お試しで通うのもいいでしょう。

通学は渋谷に限定されるが、Webエンジニアへ転職を考えている社会人の方におすすめのスクールです。

>> Pikawaka Classに登録する

4.大学生にもおすすめ!低価格で通えるプログラミングスクール4選

この記事で紹介してきたスクールを見ても分かる通り、プログラミングスクールは基本的に40~60万円前後のお金が掛かります。

ここまでの大金になると、特に大学生などのお金がない方からすれば中々手を出しづらいでしょう。

そのような方に向けて、ここでは完全無料のコースがあるスクールや学割が効くスクールを紹介します。

お金がないというだけでプログラミングスクールをあきらめたくない方は、是非参考にしてみて下さい。

4-1.GEEK JOB|コースによっては完全無料で受講可能

公式サイト:https://learn.geekjob.jp/
受講形態オンライン完結
習得可能な言語JAVA・Ruby・HTML・CSS・SQL・Linuxなど
サポートの対応時間10:00~18:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり(プレミアム/スピード転職コースのみ
学習サポート
・マンツーマンの指導
・無制限に質問可能
・学習計画の面談実施
就業サポート・履歴書、職務経歴書の添削
・面接練習

料金体系

コース名料金総額
スピード転職コース(最短1か月)無料
プログラミング教養コース(2か月)217,800円
プレミアム転職コース(3か月)437,800円

プログラミングの知識を出来るだけリーズナブルな料金で身に付けたい!という方は、GEEK JOBがおすすめ。

プログラミング教養コースなら、転職サポートがないコースの中ではほぼ最安値でプログラミングを勉強することが可能です。

さらに、卒業後すぐにエンジニアに就職したい場合は、スピード転職コースを選べば受講料を完全無料に抑える事も出来ます。

ただ、受講料を無料にするにはクリアしなければならない条件が3つあります。

スピード転職コースで受講料が無料になる条件
  1. 高校生以上30歳未満であること
  2. GEEK JOBが紹介した就職先に就職すること
  3. 一都三県への就職が可能であること

卒業後のエンジニア就職を目指しているけどこれらの条件を満たせないという方は、料金が掛かってしまいますが「プレミアム転職コース」をご検討ください。

プレミアム転職コースでも、他スクールの就業サポートがついているコースと比べると割安で受講できます。

ただ、ネットでの評判を見ていると、メンターの質に関して「教え方が分かりにくい」「人数が足りてなくて満足に質問が出来ない」などの意見も見受けられました。

そのため、丁寧なサポートが欲しい方からすると少々物足りない結果に終わる可能性も否定できません。

しかし、受講料の安さは本当に業界No.1レベルです。

出来るだけ安くプログラミングスクールに入りたい!という方は、十分に検討する価値のあるスクールだと言えるでしょう。

>> GEEK JOBに登録する

4-2.ポテパンキャンプ|成長の度合いに対するコスパは業界No.1!【学割あり】

公式サイト:https://camp.potepan.com/
受講形態オンライン完結
習得可能な言語HTML・CSS・JavaScript・Ruby・
Ruby on Rails・SQL など
サポートの対応時間10:00~23:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・実践課題と充実したレビュー制度
・チャットサポート(週1回のメンタリング)
就業サポート・企業分析サポート
・面接練習

料金体系

コース名受講期間料金総額(学割料金)
Railsキャリアコース5か月440,000円(352,000円)

料金の安さはもちろん重要だけど、授業の分かりやすさやメンターの質も大事!という方はポテパンキャンプがおすすめ。

受講料がプログラミングスクール中でも安く、さらに学生の場合は学生証の提示によって受講料を20%offにする事が可能です。

またメンターは現役エンジニアの方が務める他、課題提出後のレビュー等の学習サポートが非常に丁寧だという評判の声も多数見受けられます。

ただ、課題が難しい・学習のためにmacのPCが必須など、スクールとして少々人を選ぶ側面も。

入学後はかなりの努力が必要になるという事は、ここで忠告しておきます。

本気でエンジニアを目指したいけど、他のよさげなスクールは高すぎるし…と悩んでいる方は、是非一度ポテパンキャンプの無料のカウンセリングを受けてみて下さい。

>> ポテパンキャンプに登録する

4-3.テックジム(techgym)|月額22,000円で通い放題だから安く一人前のスキルが手に入る

テックジム techgym プログラミングスクール 大学生
公式サイト:https://techgym.jp/
受講形態オフライン(全国に校舎あり)
コース一覧Python基礎コース
Google Apps Scriptコース
Ruby on Railsコース
AIエンジニア養成コース
スマホアプリ開発コース
料金体系入会金33,000円(税込)
月額22,000円(税込)
※月額料金でコース通い放題
サポートの対応時間平日:19:00-22:00
土曜:13:00-19:00
開発・ポートフォリオ作成サポートあり
学習サポート・現役エンジニアがメンターとしてつく
・すぐに開発を始める環境(インプットからではない)

・会員コミュニティあり
卒業後のよくある進路・転職に成功した方を多数輩出
・自分自身でサービスを作成

いろんな言語・エンジニアスキルをできるだけ安く習得したいならテックジム(techgym)がおすすめ。

他のプログラミングスクールとは違って、月額22,000円(税込)を支払えば、提供しているコース全てに通い放題となります。

一般的にプログラミングスクールは、数十万円ぐらいの相場となっていますが、テックジムでは月にたったの22,000円というコスパの良さ。

テックジムでは現役のエンジニアがメンターとしてつくので、わからないことがあればその都度質問できる環境も整っています。

インプットをしてから開発に取りかかるということはせず、いきなり実務のように開発を始めるため、実践的に学べるでしょう。

「プログラミングスキルはコーディング時間に比例する」という公式サイトにある言葉通り、テックジムではコーディングにかける時間が圧倒的。

受講スタイルとしては全国各地にある校舎に出向いて行うオフライン形式です。

無料カウンセリングも実施しているので、今持っている悩みや質問などを発散してみてください。

時間にゆとりのある大学生なら通いやすいかつ費用も安いプログラミングスクールなので、将来エンジニアになりたいという夢があるなら受講することをおすすめします。

>> テックジム(techgym)に登録する

4-4.エンジニアズゲート|受講料無料で未経験からでも安心して始められる

受講形態オンライン(オフラインコースもあり)
習得可能な言語インフラ、プログラミング
コース一覧・インフラ研修(1か月程度)
・プログラミング研修(2か月程度)
受講料完全無料
学習サポート専任のキャリアカウンセラーあり
現役エンジニアの生の声が聞ける
技術力に強みがあるエンジニアがサポート
就業サポート・面接対策(心得や履歴書の書き方など)
・転職先のマッチング

未経験からでも安心してスクールを受講したいならエンジニアズゲートがおすすめ。

エンジニアズゲートでは、初めてでも分かりやすいカリキュラムで、誰でも安心して実践型の学習ができます。

また、集中型のオフラインスクールと、働きながら学べるオンラインスクールの2つのプランを選べます。

技術力に強みがあるエンジニアがサポートしてくれる体制があり、求人数は1,000社以上、就職率も95.3%と高いといった特徴があります。

受講料は完全無料なので、スクールを始めるハードルが低いと言えるでしょう。

未経験から自分に合ったスクールを探している人は、利用してみてはいかがでしょうか。

>> エンジニアズゲートに登録する

4-5.「第四次産業革命スキル習得認定講座」に指定されていれば条件次第で給付金を受け取れる

「第四次産業革命スキル習得認定講座制度」とは、平たく言えばプログラミングスクールに通っている人に対して給付金を交付する制度の事。

指定の講座を受講し、かつ一定の条件を達成すれば、最大で受講料の約70%を国が負担してくれるので

この制度を利用すれば、元々100万円の講座であっても実質30万円で卒業する事が可能なのです。

ただ、この制度が適用されるのは国が指定した約100の講座に限られます。

以下に第四次産業革命スキル習得認定講座の一覧を載せておくので、気になる方は確認してみて下さい。

参考:第四次産業革命スキル習得講座認定制度

5.子供にプログラミングを始めさせたい方におすすめのプログラミングスクール2選

「共通テストに採用されたし、自分の子供にもプログラミングを勉強させたい!」

「急に子供からプログラミングをやってみたいと言われたけど自分じゃ教えられないし…」

このような悩みを抱えている方のために、ここでは子供向けのプログラミング教室を2つご紹介します。

小・中学生におすすめのプログラミングスクール

どちらのプログラミング教室もお子さん向けに最適化されたカリキュラムを用意しているので、

ご自身で教えなくてもしっかりとプログラミングのスキルを養う事が出来ます。

6.「やめとけ」と言われる理由とは?知らないと損するプログラミングスクール2つの現実

プログラミングスクール 2つの現実

ネットで「プログラミングスクール」と調べると、検索窓に必ず出てくる「やめとけ」の文字。

折角プログラミングスクールで頑張ろうとしているのに、そんな言葉を見ると不安になりますよね。

1つ断っておくと、プログラミングスクールに通う価値は十分にあります。

しかし、「やめとけ」と言いたくなるような事情が隠れていることもまた事実です。

ここでは、プログラミングスクールが「やめとけ」と言われる理由を2つ紹介します。

どれも覚えておかないと確実に痛い目を見る事になるので、必ず一度は目を通しておきましょう。

6-1.通うだけで一人前になれるわけではない

プログラミングスクール 現実 一人前になれるわけではない

プログラマー・エンジニアの世界は、非常に変化が激しい弱肉強食の世界。

生き抜くために重要なのは、自分に必要な部分を積極的に取り入れ、自ら学習する能動的な姿勢です。

その姿勢を持てなければ、あっという間に周りから置いて行かれて最終的には仕事がなくなります。

これは、プログラミングスクールにおいても全く同じことが言えます。

ただカリキュラム通りにタスクをこなすだけでは、初心者に少し毛が生えた程度の平凡なエンジニアにしかなれません。

カリキュラムに加え、試行錯誤を重ねながら様々なことに挑戦していく姿勢。それが最も重要です。

「大金を払ってプログラミングスクールに通えば誰でも一人前のプログラマーになれる!」

もしあなたがこのように考えているなら、ムダ金になる可能性が高いので入学はやめておいた方が良いでしょう。

プログラミングのスキルは、本業として活用するだけでなく、副業として活用するのもおすすめです。

もし、プログラミングのスキルを活かして副業的に稼ぎたいと考えているなら、下記の記事も併せて確認してみてください。

参考:DAINOTE:(プログラミングの副業で稼ぐための手順と副業サイト5選【案件例あり】

6-2.末端の下請け企業に就職する可能性も十分にある【IT土方・新3K 】

プログラミングスクール 現実 下請け企業 就職

殆どのプログラミングスクールでは、卒業生を企業に紹介する事で生まれる紹介料で収益を賄っています。

それ故に、スクールによっては紹介料を得るため卒業生を無理矢理ブラック企業にねじ込むケースもあるそうです。

そうして就職した人たちは、下請けの更に末端としてほぼ雑用に近い仕事を任されることになります。

プログラミングスクールが「人売り業だ」と揶揄される事があるのは、これが理由です。

あまりイメージがわかないという方は、ネットで「IT土方」や「新3K」と検索してみて下さい。

プログラミングスクールを卒業すればやりがいがあって高収入な仕事に就職できる!と考えている方も、少なくはないでしょう。

その考え自体は間違っていません。冒頭でも述べたように、エンジニアの平均収入はかなりの高水準です。

しかしその一方で「人売り」のような側面があるということは、心にとめておくようにしましょう。

7.プログラミングスクールに入学するメリット2選

プログラミングスクール 入学 メリット

ここでは、プログラミングスクールに通うことによるメリットを2つ紹介します。

どちらも独学では難しいポイントなので、どちらか一方にでも魅力を感じれば、プログラミングスクールへの入学を考えても良いかもしれません。

監修者:株式会社CREXiA代表

小穴 史弥

プログラミングスクールを利用すべき人の特徴として下記4点があります。

①今の仕事や職場において将来に不安がある方

②生涯年収をアップして暮らしを豊かにしたい方

③手に職をつけて安定的に働きたい方

④フリーランスや独立に興味がある方

上記に当てはまる方は、プログラミングスクールを利用するべきだと思いますので、ここで紹介するメリットも併せて確認してみてください。

7-1.プログラミングの”勉強の仕方”が身につく

プログラミングスクール メリット 勉強の仕方が身につく

プログラミングスクールでは、受講生がなるべく効率よく知識やスキルを習得できる様にカリキュラムが設定されています。

そのカリキュラムの中で学習を続ければプログラミングの知識だけでなく勉強の仕方も身に付き、卒業後も効率的にスキルアップを目指す事が可能になります。

プログラミングは、常に勉強を続けて知識やスキルをアップデートする必要がある世界です。

その中で「効率的なアップデートの仕方」を理解することが出来るのは、非常に大きなアドバンテージだと言えるでしょう。

7-2.メンターのサポートや一緒に頑張る仲間のおかげで挫折しにくい

プログラミングスクール メリット 挫折しにくい

プログラミング学習で最も怖いのが、途中で分からなくなったりモチベーションが下がったりして挫折してしまう事。

プログラミングスクールに入れば、プログラミングの知識に加えて

  • 分からない時に教えてくれるメンター
  • 一緒に切磋琢磨出来るプログラミング仲間

これらの要素もゲット出来るので、途中で挫折してしまう可能性を限りなく抑えられるのです。

個人的には「挫折を防止できる」ことこそが、プログラミングスクール最大のメリットだと考えています。

プログラミングスクールの受講料は、これらの要素を備えた環境に対して支払っていると言っても過言ではありません。

プログラミングスクールを選ぶ際にはしっかりと評判を見定めて、「数十万円支払う価値のある環境があるか」を考える様にしましょう。

8プログラミングスクールに通う前に必ず行ってほしい2つの事

プログラミングスクール 通う前に必ず行うこと

最後に、プログラミングスクールへの入学を決心する前に行ってほしい事を2つ紹介します。

スクール選びで失敗する可能性を大きく減らすことが出来るので、是非実践してみて下さい。

8-1.無料サービスで実際にプログラミングに触れてみる

プログラミングスクール 通う前に必ず行うこと 無料サービス

実は、プログラミングの知識やスキルの習得自体はネット上の無料サービスだけでも十分に可能です。

今からプログラミングの勉強を始めようと思っている方は、まずはこれらのサービスでプログラミングに触れてみる所から始めましょう。

もしこれらのサービスを使った独学で十分なら、正直プログラミングスクールに通う必要はありません。

プログラミング学習を独学で完結出来れば 、転職を希望する場合でもIT専門の転職サービスを使った方が安上がりです。

実際にプログラミングに触れて「独学では難しそう」と感じたならば、そこで初めてプログラミングスクールの入学を検討する様にしましょう。

そうすることで、入学した後に「なんでこんなことのために何十万も払ってるんだろう」となってしまう事を防げます。

8-2.無料体験・カウンセリングに参加する

プログラミングスクール 通う前に必ず行うこと 無料体験・カウンセリング

実際にプログラミングスクールを選ぶ際に絶対に外してほしくないのが、無料体験や無料カウンセリングへの参加。

無料体験に参加すれば、そのスクールの雰囲気や自分に必要なサポートがあるのかを肌身で感じることが出来ます。

逆にカウンセリングなどへの参加を面倒くさがっていると、入学してから十中八九「そんな話は聞いてない!」「なんでこんなこともやってくれないんだ!」という不満が生まれます。

お金をドブに捨てる結果にしない為にも、気になるスクールがあったらまずは無料体験・無料カウンセリングに申し込むようにして下さい。

無料体験では自身のプログラミング学習に関する悩みも聞いてもらえるので、もし仮にそのスクールに通う気が無くても参加してみる価値は十分にありますよ。

この記事の監修者:株式会社CREXiA代表

小穴 史弥

株式会社CREXiA代表取締役。1991年生まれ。 株式会社パラダイム・ラボにてリスティング広告を学び、株式会社nijitoでは部門リーダーとして女性用シャンプーの販売戦略立案〜実行までを経験。その後、テックキャンプを運営している株式会社divへ入社し、Webマーケティング全般を担当。株式会社divを退職後、フリーランスマーケターとして広告運用代行・集客コンサルティング・アドアフィリエイト・Instagramメディア立ち上げ等を経験し、株式会社CREXiAを設立。

公式サイトはこちら:https://crexia.co.jp/

SHARE
気になる内容をタップ