共同エンジニアリングはやばい?ホワイト?評判を内情から分析【リアルな声】

共同エンジニアリング やばい

共同エンジニアリングがやばいって本当?
共同エンジニアリングに転職するか迷っている
評判次第ではほかの企業への転職も考えている

共同エンジニアリングがやばいと聞いて、転職するかを迷っている人もいるだろう。

やばい会社を選んでしまい、働けなくなったり短期間で再転職したりするのは避けたい。

結論、共同エンジニアリングはやばい会社ではない。

共同エンジニアリングは、さまざまな現場を経験しスキルアップやキャリアアップを目指したい人、賃金を増やしたい人におすすめの企業だ。

本記事を読めば、共同エンジニアリングがやばいと言われる理由とおすすめできる人の特徴がわかる。

共同エンジニアリングへの転職を考えている人は、本記事を自分の性格と企業体質が合っているか判断する際の参考にしてほしい。

気になる内容をタップ

共同エンジニアリングはやばい会社ではない!

結論、共同エンジニアリングはやばい会社ではない。

研修や資格取得制度が充実しており、未経験でもさまざま現場を経験しながらキャリアアップができるからだ。

共同エンジニアリングの基本情報は、以下のとおり。

会社名共同エンジニアリング株式会社
所在地〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館17F
連絡先TEL:03-3286-7878(代)03-3286-5055(採用課直通)
FAX:03-3286-7877
設立2002年3月20日
事業詳細土木・建築工事
空調・衛生設備
電気・計装設備
機械・プラント設備
建設コンサルタント、設計、監理業務
技術者紹介・派遣
運輸・物流 ほか
代表者代表取締役社長 鈴木 一彦
従業員数3,697名(2022年12月時点)
公式サイトより抜粋

共同エンジニアリングは設立から約20年で全国に拠点があり、建設業界に特化したコンサルタント業を展開している。

主に技術者派遣や受託事業が中心で、国内だけでなく海外の大手建設会社やプラント技術を中心とするメーカ―との取り引き実績も豊富だ。

お客様の業務の合理化や効率化の実現のため、建築や土木などの専門性を持った技術社員が活躍している。

共同エンジニアリングがやばいと言われる5つの理由

共同エンジニアリングがやばいと言われる理由は、5つある。

やばいと言われる理由を知って、転職すべきかを改めて考えてみてほしい。

年収が低い傾向にある

会社として
給与計算ミス多発
未払い月多発言わないと気づかない
放任主義なのか連絡などはなく、評価と昇給は千円程度
ボーナスは一月分
将来は退職金もない、副業もだめ、昇進も外勤なら絶望、未来があるのかわかりません。
新卒の皆さん頑張ってください。

Googleマップより引用

実際に働いていた人の口コミを見ると、昇給や賞与が少ないという意見があった。

働くうえで年収はモチベーションになるため、低い傾向にあると感じている人が「やばい」と評価した可能性がある。

転職後の年収は自分のスキルや経験に左右されるため、会社情報から正確に予測するのは難しい。

そのため年収に不安に感じる場合は、転職サイトの担当者に確認するのが良い。

参考までに、共同エンジニアリングの職種別の年収例を掲載しておく。

職種年収
メンテナンス(プラント)310万円~400万円
建築施工管理(RC造・S造・SRC造)330万円~400万円
機械・金属加工280万円~330万円
派遣営業320万円~465万円
プラント施工管理(建築・土木)300万円~500万円
ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)308万円~600万円
一般事務・アシスタント入社時の想定年収:350万円 ~600万円
社員の年収例:年収540万円(30歳/経験4年/月給30万円+残業代+賞与年2回+各種手当)
       年収420万円(26歳/経験2年/月給24万円+残業代+賞与年2回+各種手当)
       年収350万円(22歳/経験1年/月給22万円+残業代+賞与年2回+各種手当)
キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー入社時の想定年収:350万円 ※未経験入社の場合
社員の年収例:年収350万円/22歳 経験1年/月収28万円(月給22万円+残業代+一律手当)
       年収420万円/26歳 経験2年/月収31万円(月給24万円+残業代+一律手当)
       年収540万円/30歳 経験4年/月収40万円(月給30万円+残業代+一律手当)
設備施工管理(電気)入社時の想定年収:350万円 ※経験の浅い方
         600万円 ※経験者の方
社員の年収例:年収500万円/現場管理 30代・建設業界5年目/月給35万0,000円
       年収600万円/現場監督 40代・建設業界10年目/月給49万5,000円
       年収700万円/現場監督 50代・建設業界20年目/月給58万3,000円
製図・CADオペレーター(建築設計)入社時の想定年収:260万円 ※未経験入社の場合
社員の年収例:年収264万円/20歳/月収22万円(月給18万円+各種手当)
       年収330万円/29歳/経験2年/月収27.5万円(月給22.5万円+各種手当)
       年収432万円/33歳/経験5年/月収36万円(月給30万円+各種手当)
doda:共同エンジニアリング株式会社の年収

ワークライフバランスが取りにくい

面接しましたが、なんというか人事のレベルが低いです。かっこいいと思われるから全国転勤にしませんかとか、最後の逆質問でははやく終われというオーラをあからさまに出してきたり。

Googleマップより引用

面接は話を聞いてくれていい環境で仕事ができるのかなと思っていましたが、入社してみて気付いたことは、派遣法の無視、派遣法でプライベートなど面接ではないのに気かけて答えないと顔合わせ後に怒られる。

Googleマップより引用

休日出勤や残業などが多く、仕事主体の生活を送っているという意見があった。

そのため「プライベートを大事にしたい」「ワークライフバランスを重視したい」と考える人が「やばい」と判断した可能性がある。

口コミにもあるとおり、プロジェクトに派遣されて現場で働く場合、テレワークやフレックス制度は利用できない。

残業や休日出勤を避けたい人や柔軟な働き方をしたい人は、ストレスを感じる環境だと考えられるだろう。

共同エンジニアリングは基本的には土日の週休2日制、そのほかには以下の休暇がある。

  • ゴールデンウイーク
  • 夏期休暇
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇

現場にもよるが、年末年始や夏季休暇は長くとれる場合もある。

普段はしっかりと働き、長期休暇を使って旅行に行ったり帰省したりしたい人にとっては、メリハリがあって働きやすい環境だろう。

離職率が高い

社員に対して横暴との意見が多いが、どの道あまり良い待遇ではないが故に離職率が高く、誰でも採れればいいというスタイルなのだろうか。

Googleマップより引用

離職率が高いと「やばい」と感じる可能性がある。

人がすぐ辞めると聞くと「人間関係が悪いのかもしれない」「体力的にきついのかもしれない」などと考える人もいるだろう。

とくに自分が転職したばかりで人が辞めていくのを見ると「この職場で働き続けられるのだろうか」と不安に感じやすい。

しかし共同エンジニアリングはキャリアサポート課があるため、未経験者への研修やキャリアアップのサポートが充実しており、長期的に働ける。

仕事への不安やキャリアの相談ができるため、なにかあったときに頼れる場所があるのは心強い。

ただし派遣される現場によっては、辞める人が多かったり人の入れ替わりが激しかったりする場合がある。

企業体質が古い

連絡が全く来ない、いい加減な会社、正直なところ、無知であると思われる。

Googleマップより引用

企業体質の古さや女性の働きにくさから「やばい」と評価している人もいる。

とくに現場で働く人は、体育会系の雰囲気や女性の働きにくさを感じている可能性があるだろう。

しかし昨今は職場環境も改善され、女性専用の更衣室や化粧室も完備しており、安心して働けるという声もある。

共同エンジニアリングには3,450名以上のエンジニアがおり、男女比率は以下のとおりだ。

  • 男性:68%
  • 女性:32%

女性の割合はまだ少ないが、CADや施工管理で活躍している人も多い。

建設業界は人手不足の傾向にあるため、共同エンジニアリングでは未経験者や若手の活躍を推進している。

そのため「古い」といわれる企業体質も、徐々に改善されていると考えられる。

配属先によって働きやすさが変わる可能性がある

残業や休日出勤は、派遣先の企業次第なのでどこの派遣会社でも変わりません
現場次第ですね。昇級、昇進は、この会社は、なさそうですね

Yahoo!知恵袋より引用

派遣先の現場で働く人が多いため、人によっては環境が合わず「やばい」と思う可能性がある。

施工管理やプラントエンジニアなどの建設現場で働く職種の場合、職人と関わる機会が多いため、自分と合わない人もいるだろう。

プロジェクトが大規模であったりスケジュールが遅延していたりすれば、休みづらく休日出勤が増える可能性もある。

派遣先の現場によって職場環境や人間関係が異なるため、働きやすさは評価しづらい。

ただし全国に拠点がありプロジェクトも多いため、合わなければ別の派遣先への異動を相談すれば良い。

共同エンジニアリングはキャリアサポートが充実しているため、自分に合う派遣先を見つけられるだろう。

共同エンジニアリングがおすすめの人の特徴4選

共同エンジニアリングがおすすめの人の特徴は4つある。

特徴を理解して、自分が共同エンジニアリングの企業体質に合っているかを判断してほしい。

手に職をつけたい人

共同エンジニアリングは、手に職をつけてキャリアアップしたい人におすすめできる企業だ。

未経験者や新卒採用に力を入れている背景もあり、手厚い研修を受けたり資格取得ができたりするからだ。

最初はアシスタント業務がメインだが、将来的には国家資格の施工管理技士や市場価値が高いとされるプラントエンジニアを目指せる。

共同エンジニアリングでは、国家資格68種類と民間資格20種類、合計88種類の資格を取得できる。

資格取得の制度は、大きくわけて3つだ。

  • 月額手当支給型
  • 祝い金支給型
  • 受験料の全額負担

日本を代表する大型商業施設や競技場などの建設に携わりながらスキルアップもできれば、やりがいを感じつつ給料アップも目指せる。

手に職をつければキャリアアップや昇給の実現はもちろん、大規模プロジェクトに参加できるため、仕事へのモチベーションも上がるだろう。

さまざまな現場を経験したい人

ひとつの職場だけでなく、さまざまな派遣先で業務経験を積みたい人におすすめだ。

全国に拠点がありプロジェクトも多岐にわたるため、同じ会社にいながらまったく違う環境で仕事ができるからだ。

現場だけでなく職種の変更も相談できるため、入社時の希望と変わった場合でも相談すれば柔軟に対応してもらえる可能性がある。

たとえば施工管理として入社し、営業職やキャリアサポート課などへの異動も可能だ。

働いていれば違う仕事をしたくなることもあるが、転職するのはハードルが高いと感じる人もいるだろう。

共同エンジニアリングであれば、転職せずにさまざまな現場経験を積める。

希望の勤務地で働きたい人

希望の勤務地で働きたい人にもおすすめだ。

本社は東京都だが全国に拠点があるため、県限定や通勤圏限定などの働き方も選べるからだ。

たとえば家族の介護やパートナーの転勤などで引っ越しても働き続けられる。

また国内だけでなく海外拠点もあるため、グローバルに活躍も可能。

具体的な海外のプロジェクト実績は、以下のとおりだ。

  • トヨタ自動車工業 設計プロジェクト
  • ホンダ技研工業 建設プロジェクト
  • アルジェリア東西高速道路 建設工事
  • 石油化学(GP) プラント建設
  • ボンベイ沖海底油田 建設
  • 台湾新幹線 鉄道プロジェクト 工事管理

海外勤務に興味がある人にとっては、大きなチャンスだろう。

休日出勤や残業をしても賃金をもらいたい人

休日出勤や残業があるため、たくさん働いて多く賃金をもらいたい人には向いている。

共同エンジニアリングの2022年度の月平均所定外労働時間は、27.7時間。

法定休日に働いた場合は3割5分以上の割増賃金が支払われると労働基準法で定められているため、休日出勤すれば多くの賃金がもらえる。

プライベートを重視するよりも、たくさん働いて賃金を増やしたい人には満足できる環境だろう。

長期休暇が長くとれる現場の場合は、稼いだお金で贅沢な旅行ができる。

休日出勤や残業が苦にならない人には、合う職場だ。

共同エンジニアリングが向いていない人の特徴2選

該当する人は、ほかの企業への転職を考えてみても良いだろう。

プライベートを大事にしたい人

共同エンジニアリングは残業や休日出勤が発生しやすい現場があるため、仕事よりもプライベートを重視したい人には合わない。

共同エンジニアリングの2022年度の月平均所定外労働時間は27.7時間で、平均すると毎日1時間程度の残業がある。

仕事終わりや休日にプライベートの予定を入れたい人にとっては、働きづらいといえるだろう。

ただし派遣先の現場によっては残業や休日出勤が発生しづらい可能性もあるため、上司やキャリアサポート課に確認してみると良い。

同じ環境で働き続けたい人

プロジェクトや職種によっては異動や転勤があるため、入社時から同じ環境で働き続けたい人には合わない。

共同エンジニアリングは大型案件を多く扱っているため、頻繁な異動は少ないが転勤はある。

そのため入社時と同じ環境や仲間と働きたい人は、転勤への不安や新しい環境でストレスを感じる可能性がある。

異動や転勤の頻度は職種によって異なるため、事前に確認しておくと良いだろう。

共同エンジニアリングへの転職を検討している人におすすめのサイト5選

共同エンジニアリング以外の企業を探すなら、以下の5つの転職サイトがおすすめだ。

各サイトの特徴を確認すれば、自分に合うものを見つけられるだろう。

【建設業界に特化したサイトなら】建設転職ナビ

公式サイトhttps://kensetsutenshokunavi.jp/
求人数15,616件
特徴建設業界に特化したコンサルタントがサポートしてくれる
おすすめの人・建設業界に特化したサイトを使いたい人
・顧客満足度の高いサイトを使いたい人

建設転職ナビは、業界特化のコンサルタントに転職をサポートしてもらえる点が強み。

総合型よりも特化型の転職サイトのほうが各業界に詳しいコンサルタントがそろっているため、より的確なアドバイスがもらえる。

建設転職ナビは建設業界で最大級の求人数を誇り、顧客満足度も97.7%と高い。

非公開求人を含めて建設や不動産業界の求人を多く扱っているため、建設業界に転職すると決めている人は登録しておくと良いだろう。

>> 建設転職ナビに登録する

【施工管理技士や建築士の仕事を探すなら】建設転職

公式サイトhttps://kenten.jp/
求人数10,206件
特徴3つのNo.1に選ばれた実績がある
おすすめの人・施工管理技士や建築士の仕事を探している人
・しっかりとサポートしてほしい人

建設転職は、施工管理技士や建築士の仕事を探している人におすすめ。

転職エージェント10社を対象としたブランド名イメージ調査で、以下の3つのNo.1に選ばれた実績があるからだ。

  • 建築士におすすめのエージェント
  • 施工管理技士におすすめのエージェント
  • サポート体制が整っているエージェント

コンサルタントにキャリアを客観的にみてもらえれば自分の強みがわかり、最適な転職先を見つけられるだろう。

年収810万円以上や完全週休2日制などの非公開求人も14,500件と豊富なため、譲れない条件がある人でも満足できる求人が見つかる。

>> 建設転職に登録する

【女性の転職に強いサイトなら】女の転職type

公式サイトhttps://woman-type.jp/
求人数2,466件
特徴女性がおすすめしたい転職サイトNo1の実績がある
おすすめの人・女性の転職に強いサイトを使いたい人
・正社員で長く働ける会社を探している人

女の転職typeは、正社員で長く働ける会社を探している女性におすすめ。

正社員求人が約8割で、国の認定を受けた女性活躍企業の求人を多く扱っているからだ。

「育児と両立OK」「女性管理職在籍」などのこだわり検索もできるため、子育て中やキャリアアップを目指している人でも使える。

女性でも建設業界で働きやすくなったとはいえ、まだまだ男社会だと感じている人もいるだろう。

女の転職typeは100%女性歓迎の求人を扱っているため、まずは求人を見て他業界を検討してみるのも1つの選択肢だ。

>> 女の転職typeに登録する

【転職支援実績を重視するなら】リクルートエージェント

公式サイトhttps://www.r-agent.com/
求人数452,721件
特徴求人数が豊富
おすすめの人・転職支援実績が豊富なサイトを使いたい人
・非公開求人に応募したい人

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1に選ばれた実績があるため、信頼できるサイトを利用したい人におすすめだ。

求人数が豊富なため、具体的に条件を伝えれば希望に合う転職先が見つかるだろう。

非公開求人もあるため、転職サイト上に希望の求人がない場合はアドバイザーに相談すると良い。

各業界に詳しいキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれるため、はじめての転職で不安な人も安心して使える。

建設業界に限らず求人を探したい人にもおすすめだ。

>> リクルートエージェントに登録する

【異業種転職を考えているなら】doda

公式サイトhttps://doda.jp/
求人数211,408件
特徴転職タイプ診断やモヤモヤ解消診断などコンテンツが豊富
おすすめの人・異業種転職を考えている人
・コンテンツを活用したい人

dodaは建設業界に限らず幅広い業界や職種の求人を扱っているため、異業種転職を考えている人におすすめだ。

186万人の転職者ビッグデータから算出した年収査定診断や、自分に適したスキルや働き方がわかるキャリアタイプ診断などのコンテンツもある。

診断結果を見れば、自分の適正年収がわかったり企業選びの参考になったりするだろう。

「建設業界が合わないかもしれない」と思う人は、まずは診断コンテンツを活用してみるのがおすすめだ。

>> dodaに登録する

まとめ|共同エンジニアリングはやばい会社ではない!

結論、共同エンジニアリングはやばい会社ではない。

手に職をつけたい人や、さまざまな現場で経験を積みたい人には適した職場環境だからだ。

また男性や経験者だけでなく、女性や未経験者も積極的に採用している。

未経験者向けの研修や資格取得制度も充実しているため、日本のシンボルマークに関わる仕事がしてみたい人は挑戦してみると良いだろう。

ただしプライベートを大事にしたかったり、同じ環境で働き続けたかったりする人には合わない可能性がある。

そのため自分の性格や向き不向きを考えながら、転職すべきかどうかを検討しよう。

「自分に合う仕事がわからない」「共同エンジニアリングで活躍できるのだろうか」と不安に感じる人は、ぜひ弊社の転職相談サービスを活用してみてほしい。

複数事業売却を行った経験のある弊社の代表が無料でキャリア相談に乗るため、新たな気づきが得られるだろう。

>> 弊社転職相談に登録する

【Q&A】共同エンジニアリングのよくある質問

希望の勤務地で働けるの?

全国に拠点があり県限定や通勤圏限定などを選べるため、希望の勤務地で働ける。

業界未経験だけど働ける?

働ける。

研修や資格取得支援制度があるため、未経験でも入社後にスキルアップできる。

海外のプロジェクトはあるの?

トヨタ自動車工業やホンダ技研工業などの海外プロジェクトがある。

SHARE
気になる内容をタップ