MENU

レバウェル看護の口コミは?独自調査で判明した特徴【好評は本当か検証】

レバウェル看護 口コミ

結論から言うと、レバウェル看護は「担当者からの電話がしつこい」という評判が多い。

電話が頻繁に来ると言うことは、担当者が積極的ということなの「今すぐに転職先を探したい」という方に向いている。

一方、電話が来ることがなく、ゆっくり転職先を探したい方には「ジョブメドレー看護」がおすすめだ。

>> (無料)レバウェル看護に登録する

おすすめできる人他社サービスとの比較
短期間で転職したい
    
担当者が積極的なのでスムーズに転職できる
ゆっくり転職したい
    
ゆっくり転職先を探したいなら
電話がかかってこない「ジョブメドレー看護」がおすすめ
気になる内容をタップ

1.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)とは?看護求人数が圧倒的に多い転職支援サービス

特徴日本最大級の看護求人数
電話・メール・LINEでのやり取りが可能
オススメな人・ひとりでは情報収集が大変な人
・LINEをよく利用する人
・内部事情を把握した上で転職活動したい人
求人数
(地域別)
東京都9,157
大阪府5,436
愛知県10,191
求人数
(施設別)
病院15,739
クリニック18,705
介護施設17,155
メリット業界トップレベルの求人数
LINEでやり取りができる
アドバイザーのサポートが良い
看護師に役立つコンテンツが豊富
求人企業の内部事情を知れる
デメリット電話が多すぎて対応がめんどくさい
担当者によっては対応が悪く不快に感じることがある
求人によって情報量が違うため内部事情が薄いものがある
公式リンクhttps://kango-oshigoto.jp/
※2023年2月時点

レバウェル看護は、業界トップレベルの看護求人数を持つ転職支援サービス。

専任のキャリアアドバイザーが転職支援からアフターフォローまで行ってくれる。

「転職活動が初めての方」や「確かな情報をもとに転職活動を進めたい方」におすすめできる。

利用者数は40万人以上と実績のある転職エージェントだ。

レバウェル看護サービス4選
  1. キャリアアドバイザーのサポート
  2. 職場の情報を提供
  3. 求人がLINEやメールで届く
  4. 実際に転職した人の体験談を掲載

2.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の評判・口コミ一覧

まずは、レバウェル看護の良い口コミ悪い口コミについて見ていこう。

利用前に、良い口コミと悪い口コミの両方を確認することで、より正確に実態が掴める。

調査母体:ユニークキャリア株式会社
調査期間:2022/03/21~2022/03/26
調査媒体:クラウドワークス
調査数:n=3

収集母体:ユニークキャリア株式会社
収集期間:2022/03~2022/04
調査媒体:インターネット上の口コミ
収集数:n=14

2-1.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の良い口コミ

知名度があるため安心感がある

インターネットで、「看護師 転職」と検索した際に上位のサイトに出てきたため。また以前にも看護のお仕事という名前も聞いたことがあり、安心感もあったためサイトを閲覧した。
ユニークキャリアが独自に調査

担当者の対応が良く、内部事情までしれた

紹介会社の担当の方が優しい方であった。またとても経験豊富で、様々な求人情報や、ネットだけではわからない実際に働いている人の声などの口コミなどを教えてくださった。
ユニークキャリアが独自に調査

求人を断っても嫌な顔をされなかった

使うべきだと思う ①良かった点は、担当の方が優しく経験豊富な方が多かったこと。紹介求人を断っても嫌な雰囲気を出さずに次の求人をすぐに紹介してくださった。
ユニークキャリアが独自に調査

積極的にサポートしてくれた

ここの職場立地が嫌だ、ここの雰囲気が悪そう、と言った理由で紹介求人を断った際に、では別の求人を探してみます!と言ってくださりすぐに新しい求人を見つけてくださった。
ユニークキャリアが独自に調査

求人数が豊富かつ他では扱っていない求人を紹介してくれた

 (0)

たくさんの求人情報があった。別の紹介会社では扱っていない求人を紹介して下った。ワクチン接種のバイトの求人も素早く教えて下さり、高倍率だったが採用していただくことができた。雰囲気がいい職場やアクセスがいい職場をたくさん紹介してくださる。また、どのような治療に特化しているのかなどの細かい情報も多かった。
ユニークキャリアが独自に調査

求人数が多く、看護師資格を活かした転職も可能

他の紹介会社より多い求人数であった。病院から施設、老人ホーム、デイサービス、新しくできた訪問看護ステーションなど様々な範囲での求人があった。ワクチンバイトもたくさんの会場で扱っており、必ず仕事を見つけることができる体制をとってくださっている。
ユニークキャリアが独自に調査

LINEで気軽にやり取りができた

まず、仕事やレスポンスがとても早くすぐに気になる求人情報を送って下さった。LINEでのやり取りができるため、コミュニケーションを密にとれる。不安なことや、わからないこと、気になることをすぐに質問でき、嫌な雰囲気を出さずにすぐに返事をくださった。真面目すぎず、話しやすい雰囲気があったのが良かった。
ユニークキャリアが独自に調査

レスポンスが早く、親身に相談に乗ってくれた

レスポンスがとても早い。紹介求人数が多い。優しく相談に乗ってくれるエージェントの方が多い。不安なことはすぐに解決してくださる。担当の方が休みの場合は別の方が対応してくださったが、その方も親身であり、情報共有がきちんとできていることがわかった。個人情報もきちんと保護されており、安心してサービスを受けることができたため。
ユニークキャリアが独自に調査

他の看護師エージェントの対応よりも、レバウェル看護の方が良かった

看護のお仕事のエージェントさんは優しく私の意見をゆっくりと傾聴してくださったが、看護roo!のエージェントさんは私の意見を聞かずに、エージェントさんの意見がメインのオススメ求人を紹介していた。この部分が看護のお仕事と違うと感じた。
ユニークキャリアが独自に調査

履歴書の添削をしてもらえた

履歴書も書いたことが無かったので、私が書いた履歴書の添削もして頂けたのが助かりました。
ユニークキャリアが独自に調査

2-2.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の悪い口コミ

担当者によってサポートの質が異なる

悪かった点は、1人新人の方が担当してくださった際に、私の希望があまり伝わらなかったこと。
ユニークキャリアが独自に調査

悪い点とまでいえないが、気になることがあった

強いて悪い点と言っていいのか分かりませんが、私はすぐ子供が欲しかったので、転職先の人にも面談でその旨は伝えたいとエージェントに相談しましたが、そうなると中々採用されない事が多いのでそこは伏せてしばらく子供は考えていないと言うように言われたのが引っ掛かりました。
ユニークキャリアが独自に調査

求人によって情報量がちがうため内部情報が薄いものもある

私の担当は仕事が早く、病院とのスケジュール調整もすぐに取り合ってくれました。しかし、誰でも分かるような情報ばかりでエージェントに依頼する意味は無かったかなと思います。自分で先方のホームページを見る方がよっぽど情報収集できます。
みん評より抜粋

電話が多すぎて対応が面倒くさい

転職で求人の情報収集をしており、

他のサイトに登録しているのですが、沢山あると出てるので求人を見れるのかとサイトをクリックしてしまいました。直後に電話があり話したかった訳ではなかったのでその後来たメールに説明し、お電話は必要無いとお話しました。(今は情報が欲しかったらサイトに行かないと見れないものもあり不便ですよね)

「今の状況をおしえて欲しい」とメールが届き直後からその日は何回も、そして毎日のように時間曜日関係無く電話が掛かってき、面接に行っている時も、受けたい研修を受講している間も掛かってきてました。この電話で朝起こされたことも。勿論今も続いています。
みん評より抜粋

担当者によっては対応が悪く不快に感じることもある

最初の男性の方は約束を守られてないことが多かったのですぐ担当を替えていただきました。

そのあとはいいなぁっと思ってはいたのですが、見学や面接など複数にわたってすすめてきます。

内定が決まればそこに行けとばかりにゴリ押しされました。考えたいと話すと機嫌悪くなり、個人的な状態とかも理由もあったためその話をしてもほぼ聞いていない。ただ恥ずかしかったです。ばかにされたような感覚でした。

具合が悪いといっても電話をかけてきたり

あまりこちらの話を聞いていない印象も受けました。

親身になっているようでそうではない気がします。というかこちらが前向きだと機嫌がいいのか。。。
みん評より抜粋

言っていることと違う

子育てをしながら働ける託児所つきの病院を探していました。

残業が月10時間もない、託児所は21:00まで預かってくれる、託児所で英語教育もしている、ママさんナースでまわしている病院なのでゆったりと働ける、救急車の受け入れなし、と聞いていました。

実際は毎日2~3時間の残業当たり前、独身だらけ、ナースコール鳴りっぱなしなくらい人手が足りず、人手が足りていないにも関わらず救急車の受け入れもあり尚更忙しいという全く情報と違う病院でした!

託児所は19:00までの預り、そして英語教育もない、と本当に何から何まで聞いていた情報と違うことだらけでした!自分が希望していたところと全く違うのでもちろん働けるわけもなく。。すぐに辞めることにしました!
みん評より抜粋

釣り求人がある

仕事を辞めようか悩んでいた時、給料や条件を比較するために色んなサイトを見ていました。その時、気になる求人があり、詳しく聞きたいと思い登録しました。

すぐに連絡が来て、私の状況をよく聞いてくださり、ありがたいなと思っていました。一通り話して、求人についての話をしていたのですが、一向に私が聞きたい病院の話が出ません。病院の紹介ページから「詳しく聞きたい時はココをクリック」という所から登録したにも関わらずです。

不思議に思い聞いてみると、「その病院の求人は、自分はここ2年は見ていない。」では、なぜ載っているのかを聞くと「病院側から掲載中止の申し出がないと勝手に削除出来ず、掲載されたままになる。」という返事でした。
みん評より抜粋

3.評判・口コミから分かるレバウェル看護(旧:看護のお仕事)のデメリット3選

看護のお仕事のデメリット

評判・口コミから分かるデメリットは3つ挙げられるが、決定的なデメリットは見受けられなかった。

なぜなら、他の転職サービスでもあり得るデメリットだからだ。

ここでデメリットについて把握しておけば、他のエージェントを利用する際の基準になるだろう。

3-1.求人によって情報量がちがうため内部情報が薄いものもある

看護のお仕事のデメリット 求人によって情報量が違う

担当によると思いますが、、、

私の担当は仕事が早く、病院とのスケジュール調整もすぐに取り合ってくれました。しかし、誰でも分かるような情報ばかりでエージェントに依頼する意味は無かったかなと思います。自分で先方のホームページを見る方がよっぽど情報収集できます。
みん評より抜粋

レバウェル看護は、職場に直接訪問して情報収集している。

しかし、その情報量が担当アドバイザーや求人によって違うという口コミが確認できた。

うまく情報が得られないと感じた場合、担当者の変更や別の転職エージェントに登録するのを検討しよう。

レバウェル看護と併用したい転職エージェントについては後述する。

3-2.電話が多すぎて対応が面倒くさい

看護のお仕事のデメリット 電話が多すぎて対応が面倒くさい

電話がしつこい

転職で求人の情報収集をしており、
他のサイトに登録しているのですが、沢山あると出てるので求人を見れるのかとサイトをクリックしてしまいました。直後に電話があり話したかった訳ではなかったのでその後来たメールに説明し、お電話は必要無いとお話しました。(今は情報が欲しかったらサイトに行かないと見れないものもあり不便ですよね)
「今の状況をおしえて欲しい」とメールが届き直後からその日は何回も、そして毎日のように時間曜日関係無く電話が掛かってき、面接に行っている時も、受けたい研修を受講している間も掛かってきてました。この電話で朝起こされたことも。勿論今も続いています。
みん評より抜粋

電話やメールが多すぎると感じている人が多いため、

「求人だけを探したい」

という方には向いていない。

求人だけを見たいという方はサイトを閲覧し、詳しく知りたいと思ってから本登録するのでも良いだろう。

なお

「電話が多すぎて対応が面倒くさい」

と感じる際は、連絡を無視するのではなく、きちんと理由を伝えた上で返事をしよう。

たとえば「仕事中に転職について話しているのを聞かれると、上司や同僚にバレてしまうかもしれないので、控えていただけるとありがたいです」や「電話は〇〇時にお願いします」のように、条件を提示するのをおすすめする。

3-3.担当者によっては対応が悪く不快に感じることもある

看護のお仕事のデメリット 担当者によって対応悪く不快に感じることも

必死すぎる

最初の男性の方は約束を守られてないことが多かったのですぐ担当を替えていただきました。
そのあとはいいなぁっと思ってはいたのですが、見学や面接など複数にわたってすすめてきます。
内定が決まればそこに行けとばかりにゴリ押しされました。考えたいと話すと機嫌悪くなり、個人的な状態とかも理由もあったためその話をしてもほぼ聞いていない。ただ恥ずかしかったです。ばかにされたような感覚でした。
具合が悪いといっても電話をかけてきたり
あまりこちらの話を聞いていない印象も受けました。
親身になっているようでそうではない気がします。というかこちらが前向きだと機嫌がいいのか。。。
みん評より抜粋

担当アドバイザーによって対応に差があるという口コミも確認できた。

キャリアアドバイザーも「人」なので、経験の差や個人の力量などさまざまといえる。

そのため、すべての担当アドバイザーから同じ水準のサポートを受けるのは難しいかもしれない。

レバウェル看護の担当アドバイザーと相性が合わないと感じたら、「お客様サポート窓口」より変更の依頼をしよう。

それでも相性が合わないと感じたら、後述でお伝えする転職エージェントの利用を検討しよう。

4.評判・口コミから分かるレバウェル看護(旧:看護のお仕事)のメリットと特徴6選

看護のお仕事のメリット

4-1.看護師に役立つコンテンツが豊富

看護師転職に役立つコンテンツが豊富にあるため、転職活動に役立つ情報も把握できる。

たとえば、看護技術Q&A』や『看護師さん向けお役立ち情報』などのコンテンツがある。

『看護技術Q&A』は看護師技術に特化しているコンテンツであり、基本的な手技や応用レベルまで幅広く扱っている。

『看護師さん向けお役立ち情報』はさまざまなトピックを扱っており、看護師ならではの「共感ポイント」が満載のコンテンツとなっている。

4-2.他の看護師転職エージェントより求人数が豊富

看護のお仕事のメリット 求人数が圧倒的に多い

求人数が多くおすすめ

次の仕事が見つかるまでの繋ぎで利用させていただきました。
働かない期間を作りたくなかったので急いでいたのですが、看護のお仕事派遣は求人数が多いという評判通り、登録してすぐに希望の求人が見つかり無事に働くことができました。
とにかく時給の良い求人を探していたので、助かりました。
また派遣を探す際には利用したいと思います。
みん評より抜粋

色々選択肢があってよかった

介護施設~療養型病院、老人アパートの求人など幅広く掲載されており、時にはサイトに掲載される前の求人も教えて頂けたりしたので探す時に色々選択肢があってよかった。

ユニークキャリアが独自に調査

レバウェル看護は下記の通り、他の転職エージェントよりも求人数が豊富だ。

転職エージェント求人数
レバウェル看護141,978件
看護roo!38,880件
マイナビ看護師47,290件
※2023年2月時点

求人数だけで転職エージェントの良し悪しを決めることはできないが、求人数の多さは希望としている条件の求人に出会える可能性が高くなる。

「複数の求人を比較したい」

と考えている方は、ぜひレバウェル看護に登録をしてみてほしい。

>> (無料)レバウェル看護に登録する

>> (無料)レバウェル看護で求人を探す

4-3.職場のリアルな情報がわかる

レバウェル看護では、独自のネットワークを活かし、求人企業のリアルな情報を詳しく把握している。

具体的には下記の通りだ。

年間4000回※をこえる職場訪問で、医療方針から辞めた人の理由まで情報収集。あなたに合う職場かどうか、職場の情報とヒアリング内容を合わせて考えます。

引用:レバウェル看護とは

独自情報をもとに求人を紹介してもらえるため、限りなく入社後のギャップを減らせる可能性が高くなる。

求人企業の「良いところ悪いところ」をとことん把握した上で、転職活動をしたい方に最適なエージェントといえるだろう。

4-4.LINEでやり取りができる

看護のお仕事のメリット LINEでやり取りができる

良かったです

服装やメイクなど初歩的な質問にも快く返事をくれました。
なんてことない質問にも都度LINEで返事をくれました。
自信を持って面接を行うことができ、希望のクリニックで内定を頂けました。
内定をもらったときも一緒に喜んでくださいました。
みん評より抜粋

進捗状況も適宜LINEや電話で教えて下さった所も良かった

こちらの質問にも速やかに返答してくださったり、返答出来ない事もすぐ調べて返答してくださったり、進捗状況も適宜LINEや電話で教えて下さった所も良かったと思います。

ユニークキャリアが独自に調査

レバウェル看護では、担当アドバイザーとLINEでやり取りができる。

利用開始時のヒアリング(電話)後は、「求人の紹介」や「担当アドバイザーへの相談」など、LINEでやり取りができる。

「しつこい電話がかかってくるのがいやだ」「電話で話すのが苦手」という方は、利用を検討してみてもいいだろう。

4-5.優良な求人紹介事業者として認可されている

レバウェル看護は『一般社団法人日本人材紹介事業協会』と『有料職業紹介事業者』の認定を受けている。

それぞれの違いは下記のとおり。

あらかじめサービスの内容や品質、その費用等についての概要を知ることができ、その上で適正な事業者を選択できるようにすることを通じて 、医療・介護・保育分野における人材確保及びマッチングの質向上に貢献することを目的として発足した認定制度です。
引用:制度概要 |医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度

レバウェル看護は、「厚生労働省が定める一定の基準を満たしている」適正事業者として認定されている転職エージェントなのだ。

厚生労働大臣の許可を得て、主としてホワイトカラーの職業紹介を行う有料職業紹介事業者を会員とする業界団体です。
引用:人材協の会員が果す紹介会社の社会的使命 | 一般社団法人 日本人材紹介事業協会

さらに「労働者には最適な職場探しを」「企業には最適な人材確保を」目的としている協会に所属しているレバウェル看護は、信頼できるエージェントともいえる。

つまり、2つの認定を受けているレバウェル看護は、もっとも信頼のおける事業者となる。

安心して求人紹介を受けたい方は、ぜひ登録し、サービスを受けてみてほしい。

4-6.アドバイザーのサポートが良い

看護のお仕事のメリット アドバイザオーのサポートが良い

しっかりと教えてくれました

看護のお仕事さんはめちゃくちゃ親身になって話聞いてくれました!話聞くだけじゃなくて、リアルな転職事情とか、あと他のサイトでオススメされた施設を言ったら、正直あんまりオススメ出来ないですって(私も調べて評判悪かった)ちゃんと教えてくれました…!
Twitterより抜粋

安心して任せることができました

最初の面談の時から、しっかり話を聞いていただいて、いままでの職場でのことや、優先したい希望を細かく聞いてくださいました。常に信頼関係が築きやすいような雰囲気で接してくださいました。なので、安心してお任せできました。

ユニークキャリアが独自に調査

サポートがしっかりしている

書類の書き方から、面接方法まで丁寧に教えてくださり、サポートをしっかりしてくれたので、面接も安心して受けられた気がします。

ユニークキャリアが独自に調査

担当アドバイザーのサポート力についても、高い評価を得ている。

事実、『2022年オリコン顧客満足度※』によると、下記3つの部門で1位を獲得している。
(※公式サイト参考

  1. 交渉力
  2. 担当者の対応
  3. 紹介案件の質

利用者に寄り添ったエージェントだからこそ、40万人もの方が利用しているエージェントなのだ。

「レバウェル看護」を利用してみようか迷っているなら、一度サポートを受けて判断してみてはどうだろうか。

5.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)はこんな人におすすめ

5-1.内部事情を知った上で転職活動を進めたい人

レバウェル看護では、内部事情を把握するために年間4,000回をこえる職場訪問をしている。

病院を選ぶ時の基準ともなる「医療方針」に加え、「退職した人の理由」などを把握している。

もちろんすべての求人企業の内部事情を把握している訳ではないが、ひとりでは集められないような情報を提供してもらえるだろう。

多くの情報を集められれば、入社後のギャップを感じて退職をしてしまうリスクを軽減できるだろう。

登録から内定まで、費用を一切かけずに内部事情を手に入れられるため、とりあえず登録してチェックしてみてほしい。

5-2.より多くの求人をみて転職先を探したい人

レバウェル看護は、業界トップクラスの豊富な求人数を保有しているエージェントだ

求人数が多ければ多いほど、条件にあう求人を紹介してもらえる可能性が高くなる。

いくら担当アドバイザーが優秀でも、保有する求人が少なければ、希望条件にマッチする求人に出会うチャンスは少なくなるだろう。

「希望条件にマッチする求人を出来るだけ多く見つけたい」

という方は、レバウェル看護に登録しよう。

5-3.できるだけホワイト企業の求人を探している人

レバウェル看護は国から認定を受けた事業者であるため、ホワイト企業の求人を探している方に向いている。

先のとおり『一般社団法人日本人材紹介事業協会』と『有料職業紹介事業者』という一定の基準を満たしている。

たとえば、「求職者に可能な限りの就業実態等を伝えているのか」「希望を考慮した上で求人を紹介しているのか」などの基準を満たしている必要がある。

必ずしもホワイト企業を紹介してもらえる訳ではないが、登録するだけでもホワイト企業を見つけやすくなる。

「ホワイト企業に出会える確率を上げたい」

と思っている方は、レバウェル看護へ登録するのをおすすめする。

なお、ホワイト企業に定義はなく人それぞれ異なるため、「あなたとってのホワイト企業」を見つけることが大切だ。

6.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)を活用するポイント6選

6-1.希望条件を明確に伝える

担当アドバイザーに希望条件を明確に伝えないと、条件に見合った求人の紹介を受けられない可能性がある。

転職を決意する理由として、下記のような本音があるのではないだろうか。

  1. 職場の人間関係がうまくいかないから転職したい
  2. 今の待遇に満足できていないから転職
  3. スキルアップが望める環境で働きたい

このような「本音」を話さずに転職活動を進めると、結果として望んでいる転職を遠ざけてしまう。

担当アドバイザーとの面談は企業との面接ではないため、まずは本音を伝えよう。

ただし、担当アドバイザーへの伝え方次第では、印象を悪くしてしまうため注意が必要だ。

「丁寧な言葉遣い」や「不平・不満を延々と話さない」などに注意した上で、希望条件を明確に伝えよう。

6-2.転職意欲をアピールする

転職意欲をアピールすれば、担当アドバイザーから手厚いサポートを受けられる可能性が高くなる。

担当者アドバイザーは、ひとりで複数人の求職者とやり取りをしており、転職意欲が高い方を優先する傾向にあるからだ。

かくいう筆者は、転職意欲をアピールできなかったがために、連絡や求人紹介の頻度がだんだんと少なくなった経験がある。

具体的に転職意欲をアピールする方法として、下記3つの方法を試してみてほしい。

  1. 担当者からの連絡をできるだけ早く返す
  2. 良い求人があれば「すぐにでも応募したい」と伝える
  3. 具体的な転職希望時期を伝える

「この人をしっかりサポートしたい」と思わせることが大切だ。

転職意欲のアピールは、優先的に求人を紹介してもらえる可能性が高くなるだろう。

6-3.担当者とこまめに連絡をとる

先の通り面談時に転職意欲をアピールしても、担当アドバイザーとこまめな連絡を取らなければ連絡がこなくなることがある。

レスポンスが遅いと「転職意欲がないのでは」と思われる可能性があるからだ。

具体的には「2〜3日」を目安に返信をするようにしよう。

一方で「担当アドバイザーとそんなに連絡したくない」場合は、あらかじめ連絡頻度を減らしてもらうよう伝えよう。

6-4.推薦文を見せてもらう

推薦文の内容次第では、応募した企業の担当者に不信感を与えかねない。

推薦文とは、担当アドバイザーがあなたの履歴書・職務経歴書と一緒に送る書類のことだ。

あなたの人柄や性格、転職理由、希望年収などの情報を記載していることが多い。

企業は担当アドバイザーが書いた推薦文も判断材料にして書類選考を行う。

もしも、履歴書・職務経歴書と推薦文の内容に齟齬があると、企業の担当者はどの情報が正しいものなのかわからず、かえってマイナスな印象を与えてしまいかねない。

「面接のときに聞かれるかもしれないので」と担当アドバイザーに見せてもらい、気になる点があれば、修正してもらおう。

6-5.担当者と相性が悪いと感じたら変更する

レバウェル看護は優良な求人を紹介してくれるエージェントだが、相性の合わない担当者に当たることもあるだろう。

こちらが丁寧なコミュニケーションをとっていても、相性が合わないと感じることは少なからずある。

担当者アドバイザーに直接変更してほしいと伝えるのが難しい場合には、「お客様サポート窓口」から連絡することをおすすめする。

6-6.他の転職エージェントも利用する

レバウェル看護と合わせて他の転職エージェントを利用すると、多くの求人を網羅できる。

また、相性のよい担当者アドバイザーと出会う機会も増やせるだろう。

ここでは下記の基準のもと、レバウェル看護とあわせて利用したいエージェントをご紹介。

  1. 求人数の多さ
  2. 厚生労働省の審査で優良認定を受けているか
  3. 口コミや評判が良いか
サービス名マイナビ看護師
看護roo!
ナースではたらこ
おすすめ度★★★★★★★★★☆★★★★☆
求人数約47,290件約38,880件約94,075件
医療・介護・保育分野における
適正な有料職業紹介事業者の認定制度
職業紹介優良事業者認定××
対応地域全国全国全国
おすすめの人・職場環境を良くしたい人
・信頼と実績を重視する人
・​​関西方面の求人を探している人・東京で求人を探している人
良い口コミ口コミを見る口コミを見る口コミを見る
悪い口コミ調査中調査中口コミを見る
詳細詳しくみる詳しくみる詳しくみる
※2023年2月時点|独自に調査

それぞれが長所を持ったおすすめできる転職エージェントだ。

「信頼と実績を重視し、より安心して求人を選びたい人」は、『マイナビ看護師』が向いているだろう。

また「特定の地域で求人を探している人」は、『看護roo!』や『ナースではたらこ』がマッチするだろう。

いずれのサービスも無料で登録できるため、気になった時点でレバウェル看護と一緒に登録しておこう。

7.【まとめ】レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は丁寧なサポートを求める看護師にオススメ!

本記事では、レバウェル看護の口コミ・評判について詳しく解説した。

キャリアアドバイザーのサポートは評判良く、1人では情報収集が大変という方におすすめできる。

さらにLINEでやり取りできるため、電話への対応に時間を割けない方も安心して利用できるだろう。

とくに求人数は業界トップクラスであるため、希望している条件の求人企業に出会える可能性も広がる。

看護師で転職を考えているのであれば、登録して損はないのでぜひ利用してみてほしい。

レバウェル看護のほかに、看護師転職エージェントのおすすめランキングを下記の記事で徹底比較したので、ぜひ合わせて読んでみてほしい。

8.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の登録方法

STEP
レバウェル看護公式サイトにアクセスし「案内に従って情報を入力」する。

登録する主な内容は下記の通り。

  1. 時期・働き方
  2. 資格・名前
  3. 連絡先
  4. 仕事の状況

登録は1分程度で終わるため、面倒に感じる場合や忙しい方でも苦にならないだろう。

看護のお仕事
引用:レバウェル看護
STEP
電話でヒアリングをする(約15分間)

STEP.1の時に時間帯を指定したあと、希望条件などのヒアリングを行う。

転職活動で不安なことがあれば、この時に相談しても良い。

STEP
求人の紹介を受ける

希望条件に合わせた求人の紹介を受けられ、LINEやメールで届く。

気になる求人の内部事情を知りたければ、この時に聞いてみよう。

STEP
書類選考・面接

アドバイザーが履歴書の添削や面接対策をしてくれる。

また、面接の日程調整も代行で行ってくれるので、忙しい人でも安心できる。

条件交渉

自分では言いにくい「休日や給与などの条件を担当アドバイザーが交渉」してくれる。

また、現職の退職もサポートしてくれる。

就業

入社後もアフターフォローチームがサポートしてくれる。

9.レバウェル看護のQ&A

在籍中でも登録可能ですか?

可能だ。忙しい方に代わって職場を探してくれる。

担当者は変更できますか?

変更可能だ。「お客様サポート窓口」より変更の依頼をしよう

紹介された求人を断ることは可能ですか?

可能だ。担当アドバイザーに相談してみよう。

不採用の場合、また新しく求人を紹介してもらえますか。

採用まで何度もサポートしてくれる。

連絡回数がしつこい時はクレームを入れても大丈夫?

問題ありません。
連絡がしつこい場合には、電話の回数を控えてもらったり、時間を指定したりしよう。
お問い合わせ」か「0120-963-668」のどちらかで連絡をとろう。

レバウェル看護のログイン方法は?

こちらから」ログインできる

レバウェル看護の退会フォームが見つかりません。

退会申請フォーム」から退会できる

独自調査したレバウェル看護の口コミ評判

調査母体:ユニークキャリア株式会社
調査期間:2023/03/23~2023/04/06
調査媒体:クラウドワークス
調査数:n=2

レバウェル看護の悪い口コミ評判

ニンフィア大好き(28歳・女性)複数サービス併用

職種

前職

看護師(常勤)

現職

看護師(パート)

年収

転職前の年収

450

転職後の年収

100

居住地

神奈川県

利用した時期

2022年6月〜2022年11月

レバウェル看護の利用を始めた理由

①ネット広告にてよく見かけていたため気になっていた。②看護の仕事って名前だから転職先の情報などが多々あるのだろうと思った。基本的には利用者が女性なら話しやすい女性が担当に付くようになっていたため、希望がとても伝えやすかった。また自分の生活背景や仕事の現状なども色々確認してくれた上で転職先の条件を優先順位を付けて一緒に考えてくれた。

以下の①②③の要素を入れた体験談
①:他に利用したサービス名
②:利用を始めた理由
③:「レバウェル看護と異なっている」と感じた点

①コメディカルドットコムさん、②職場の後輩が利用しており、色々細かい条件まで見れるため紹介してくれた。③直接担当者の方とやり取り等はなく、自分自身で色々条件を入力して転職先の情報収集ができました。私は担当者の方と相性が合わなかったので自分で色々な条件を入力して検索できる雰囲気の転職サイトでとてもよかったです。その後も気になる転職先についてもサイト経由でメールのやり取りができましたし、サイト内にて履歴書を作成していたので、面談時も必要な書類を少し減らした状態で行く事ができたので総合的にもとてもいいサイトに会えたなと思いました。

全体評価求人の質求人の数エージェントの質サポートの手厚さ

・・・人によっては使うべきだと思う

①②良かった点については上記で述べたように、担当の方が女性であり、自分の事を色々知ってから合う転職先はどこなのか色々考えようとしてくれているのが電話ごしでも分かって安心して転職先を探せるかもと思ったから。悪かった点については担当の方が急に辞めてしまい、途中から男性になってしまった。それから条件についてももう一度考えましょうとか、擦り合わせた内容がやり直しになってしまい、あまり相性合わないかもと思ってしまった。対応も全体的にあまり好きでは無かったため担当者との相性も大事だなと思った。
③基本誰でも対応してくれる方がいればどんな人でも大丈夫という人は向いていると思います。転職先の情報なども色々くださったので。ですけど、担当者もしっかり自分と合う人や途中で変わるのが嫌な人は向いていないかなと思いました。

担当者の方が急に変わってしまったので正直あまり良く無かったです。希望のものがあまり無く選択肢がほぼ無い状況でした。もう一度探して欲しいと言いましたが、住んでる地域を変えるしかないと非現実的な事を言われてしまったため、総合的にはあまり可もなく不可も無く…という感じでした…前の担当者さんが居てくださったらまた評価は色々変わったんじゃないかなって思っています。自分が転職サイトを利用する側だったのだとしたらそのような発言ができたのでしょうか。色々考えるととてもムッとするような対応だったのを思い出しました。

自分の住んでいる地域だと希望に添えるようなところが無いとの事でした。難しい事を言っているとは分かってはいましたが、それでも何とか見つけてくれる努力をしてくれるのではないかと思っていました。ですけど、そうではなく住んでいる地域を変えるしかない。という言葉が第一声に出てきた事、またその後もいっそ条件を無くしてみるのはどうでしょう。とか言われたので、正直二度と利用したくないサイトだなと思いました。

上記でもお伝えした通りですが、対応が全体的に酷かったです。本当に転職先の情報が知りたいから連絡を取っているのに、探す努力をしてくれているのか分からないような返答をされましたし、自分が受ける立場だったらそのような返答ができるのでしょうか?色々と考えさせられる面談だったなと思いました。

お伝えした通りです。看護の仕事という名前の時期に利用していましたが、本当に名前だけだなと思いました。全然サポートも手厚くないですし、もう少し他の方だったら色々意見が変わったんだなと思いますが、本当に登録した事、連絡した事、色々と自分の状況等をお話させて頂いた事など全てにおいて後悔しかないです。

(2023/04/07 16:27:49)

レバウェル看護の良い口コミ評判

ちこ(28歳・女性)一社のみ利用

職種

前職

保育園看護師

現職

精神科看護師

年収

転職前の年収

250

転職後の年収

370

居住地

青森県 ※転職後に住んだところ:埼玉県

利用した時期

2022年5月〜8月

レバウェル看護の利用を始めた理由

①元々看護師の転職エージェントがあるのを知っていて、インターネットで調べていました。色々なサービスがあり、いくつか登録していました。②私は奨学金を借りていて、まだ完済していなかったので、立て替えしてくれる病院が見つかりやすいというのをネットで見て、お願いすることにしました。

他のサービスを利用しなかった理由

①他エージェントの利用も考え、登録はしていました。②一度電話をした時に、私の条件に対してそれはちょっと無理ですね。とだけ言われてしまいました。レバウェルさんだけは、親身になって無理かもしれないけど探してみます!と言ってくれたので、ここにだけお願いすることにしました。

全体評価求人の質求人の数エージェントの質サポートの手厚さ

・・・人によっては使うべきだと思う

①素早く方向性を決めてくれて、たくさんの候補を挙げてくださり、とてもスピーディーに進みました。②奨学金建て替え制度も、あるわけではないんですがやってくれそうな所や、過去に対応してくれたところも含めて探してくれました。その中で、選択肢も与えてくれてとても良かったです。
自分で見つけるのは難しそうな案件や、スピーディーに進めたい人、いくつも候補が欲しい人は利用するのがいいと思います!また、私は限られた時間の中で面接などを行わなければいけないのですが、スケジュールなども全て相手方と連絡を取ってやってくれたので、そう言った部分でもとても助かりました。

評判も含めて、エージェントさんから聞いたお話しと違う!と言ったことはなく、あながち間違いでは無かったのかなと言った印象です。色々な職場の方と話をされているからこそなのかな、と思います。
紹介してくださり、面接に行った場所はどこもとても優しそうなスタッフの方ばかりでした。

他のサイトと比較をしていないので断言はできませんが、紹介していただいた件数は結構な数で、その中から選んでいくような形でした。たくさんの求人数があるからこそ、選べるのだと思うので、結構な数があると思います。

とても良くしていただきました。私の条件はなかなか難しいにも関わらず、全力でサポートしてくれました。面接に行った帰りにも、終わった時間に連絡くださいと言ってくれて、LINEで連絡するとすぐに電話をくれたり、その日の夜に電話をして振り返りをしたり、スケジュール調整をしてくれたりと。
また、私はとても短い間での面接などでしたので、なかなか難しい所はあったんですが、色々と連絡をとってくれたり、調整してくれたおかげでなんとか面接を受けることができました。

サポートの手厚さはとてもあると思います。こまめに連絡も取れて、LINEでのやり取りができるのでとてもありがたかったです。文章や履歴書などもチェックしてくれて、とても助かりました。また、就職後もいつでも連絡してきてください!と言ってくださり、その時だけでなく、アフターサポートもしてくれるというのがとてもいい所だ思います!
他の人にまた変わって話すというよりは、自分のことを知っている担当さん、と言った形でまた相談しやすいのかな、と思います。

(2023/03/30 15:51:14)

SHARE
気になる内容をタップ