【簡単なプロフィール】

東住吉高校卒,関西大学卒,リース会社に新卒入社。その後、ユニークキャリア株式会社に参画、同時に転職メディアであるユアステージ(YOURSTAGE)のサイト責任者に就任。

【詳細プロフィール】

年代経歴
1997年9月18日長崎県諫早市で生を受ける(両親の実家)
1997年ー2014年大阪府大阪市で育つ
2014年4月大阪府立東住吉高校に入学。文武両道な生活(モットーは「二兎を追え」)
2016年4月関西大学 人間健康学部入学
2020年4月リース会社へ就職(大阪→東京)
2021年5月ブログを開始しライターとして活動を開始
2022年7月ユニークキャリア株式会社へ参画
2022年7月就職メディアであるユアステージ(YOURSTAGE)のサイト責任者へ就任

詳細な経歴とサイトに対する想いをみたい方はこちら

1997年に生まれ、大阪で育ちました。幼い頃はとてもアクティブで、誕生日プレゼントは毎年ボールというぐらいアウトドア少年でした。

小学5年生からバスケを初め、中学生時代は特に夢中になって取り組んでいました。

高校は東住吉高校に進学。高校では部活はもちろんのこと、体育祭などにも力を入れていました。

(部活は週7日、体育祭の1ヶ月前は応援団の声出し練習)

「二兎追う者は一兎も得ず」ということわざがありますが、やりたいことは全部やる。

そんな高校生活を過ごしていました。

(余談:高校生活では人生初めての彼女ができたりして酸いも甘いも経験しました笑)

大学は、家から近いからという単純な理由で、関西大学を選び、チームビルディングについて学び、私生活も充実した日々を過ごしていました。

そんな充実した大学生活を過ごしていたのですが、大学4年生の頃、人生の転機と呼べる出来事が起こりました。この出来事が今の自分の行動力につながっています。

その出来事とは、接触事故です。人生で初めて緊急手術、緊急入院。

生死を彷徨う経験をしました。

入院中はICU(緊急治療室)で過ごし、誰とも会えない、体も動かない状況。

そこで、

”自分がどれだけ恵まれた環境にいたのか”

”周りの人たちにどれだけ助けられているのか”

を身をもって感じました。

事故を乗り越えたあとは、無事大学を卒業しリース会社へ就職しました。

働き始めた時は同期のみんなと楽しく過ごしていました。とてもキラキラしていたと思います。

でも、時が経つにつれて仕事に対してネガティブな感情を持つ人が増えていることに気づきました。

実際、働いてみてわかりましたが、働くことは楽じゃないですし、時にはしんどくなる時もあります。

実際、「働」という漢字は「人」が「動」と書きます。

人が動くので、もちろん疲れますよね。

でも、働きたくても動けない人がいることを忘れないでほしいのです。

実際に、入院した時、周りには高齢者だけではなく大学生ぐらいの子もいました。

そもそも20代前後で動くことすらままならない方も〜

だからこそ、今の職場に不安や悩みを抱えている人に人生の選択肢を与えたい。

人生を楽しく、よりポジティブに生きてほしい。

そんな想いが私にはあります。

私がサイト責任者を務めるユアステージ(YOURSTAGE)では既卒・第二新卒の人向けに、仕事の悩みや不安、不満を解消できるコンテンツを用意しております。

また、ユニークキャリアを通して、仕事が「しんどい」という考え方から「楽しい」と思っていただけるようにいろんな働き方の選択肢を皆さんに提供していきます。

ユニークキャリアトを訪れたみなさんが、自分の人生をよりポジティブに楽しく生きていけるよう、私自身も楽しみながら活動していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!!

終わりに

このサイトの記事を読んで、一人でも人生が変わった、人生が変わるきっかけになったという方いれば嬉しく思います。

最後にこのサイトを通して、私が伝えたいことを少し書かせていただきます。

人生は”考え方次第”だということです。

誰もが、不安や悩みを抱えながら生きているものです。あなたが普段日常生活を過ごしている中で、「あの人みたいになれたら楽しいだろうな、、」「もっと自分に〇〇があったらな、、」と思っているかもしれません。

しかし、あなたが憧れている”あの人”もあなたと同じように悩みや不安を抱えています。一つ違うところがあるとすれば、それは”考え方”の幅が広いということです。

具体的には、”考え方”を変えることで、普段使う”言葉”が変わります。

”言葉”が変われば”行動”が変わり、”習慣”が変わり、”性格”が変わり、”人生”が変わってきます。

このように、考え方の幅を広げれば人生の選択肢が広がります。

このサイトではあなたの人生の選択肢を増やしていけるコンテンツを投稿していきますので、ぜひ参考にしてみてください

これからも、気軽にユニークキャリアのサイトに訪れていただけると嬉しいです!

上田成也は下記サイト情報をもとに記事を作成しております。

Q&A

Q.新卒でリース会社に入った理由

A.就活の時点では、どこが向いているのかわからなかったので、まずはいろんな業界と関われる業界に進みたかったから。

Q.事故は具体的にどんな内容か

A.脾損傷という怪我で、怪我の度合いはもっと悪いレベルでした。

 (骨折で例えると開放複雑骨折のような状態)

Q.WEBメディアをしようと思った理由

A.仕事が楽しいと思ってもらえる環境を作りたかったから。

Q.自分に対する自信はどこから生まれてきたのか

A.社会人になってから、さまざまな失敗を重ねてきました。失敗しかしていないぐらいです。でも、この失敗を乗り越えたからこそ自信がつきました。

Q.サイト責任者という立場について

A.自分の発信次第で、誰かの人生を変えられるかもしれない。それぐらい重要な役割だと考えています。

だからこそ、サイトでは不安や悩みを持った方々の気持ちに寄り添い、一歩踏み出すきっかけを与えられるように活動していきます。

また、皆さんと一緒に自分自身も成長できる役割でもあると考えています。