新卒で営業職経験者
休職中に転職活動ってしていいの?
なかなか自分では判断はつかないですよね。
ですが、結論から申し上げると転職活動を行っても大丈夫です!
理由や休職中にやった方がいいこともまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
休職中だけど転職活動はしていいの?
休職中に転職活動をする場合の流れが知りたい!
この記事では、こんな疑問や悩みを持つ方向けに休職中の転職活動についてご紹介していきます。
また、おすすめの転職エージェントなどもご紹介していくので是非最後までご覧ください。
3行でわかる! まとめ
- 休職中の転職活動で知るべきことが分かる
- 休職中に使うべき転職エージェントが分かる
- 転職エージェントを利用した人の声が分かる
1. 休職中の転職活動で是非知っておきたい5つの事
休職中は自由に使える時間が多く、このまま転職してしまおうと考える方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、休職中の転職活動をする方に知っておきたい5つの情報をお伝えしていきます。
5行でわかる! 知っておきたいこと
1-1. 休職中の転職活動は行っても良いのか
新卒で営業職経験者
結論から申しますと休職中に転職活動をする事は禁止されていません。
なぜなら、休職中の転職活動を罰する法律は存在していないからです。
休職中は企業に所属しながら復帰に向けてお休みを頂いている状態です。
本来は、元気に会社に戻って働いてもらう為に休んでいる訳ですから、この期間に転職活動をする事は会社側からすればマイナスですが何をしようと個人の自由です。
注意点としては会社の就業規則や雇用契約書に休職中の転職活動禁止という条文があれば、最悪の場合懲戒処分を受けて解雇されるリスクもあります。
規定がなかったとしても、休職中に転職活動をしていることが発覚すれば現在所属する企業でトラブルが発生する場合もあるでしょう。
以上のことから休職中に転職活動を行っても大丈夫ですが、リスクがあることを知っておきましょう。
1-2. 休職中の転職活動は面接で不利か
新卒で営業職経験者
休職中の転職活動は、面接で不利に働く場合があります。
復帰を前提に休職をしている訳ですから、良い印象を持たれないでしょう。
しかし、休職中でも理由によって不利に働かない可能性もあります。
- 怪我が理由で、業務に支障がない場合
- ハラスメントなど所属企業に問題がある場合
- 留学やスキルアップ、大学での学び直しなど休職の理由が前向きである場合
上記のような理由の場合、休職中の転職活動であると伝えたとしても不利に働く可能性は低いでしょう。
また、転職活動でたとえ不利になるとしても下記のような理由で休職している場合は、後々トラブルになる可能性があるので必ず伝えてください。
- 介護等家庭の事情
- 心の不調で休職している場合
- 面接中に休職中かどうか質問された場合
- 大きな事件を起こし裁判を起こされている場合
- 嘘や隠し事をしていると落ち着かなくストレスになってしまう場合
最後の嘘や隠し事の項目では、休職している事を隠して負い目に感じてしまい体調に変化が起きてしまう方が対象です。
不利になる場合でも思い切って話しておいた方が心の健康にも良いと思います。
1-3. 休職中の転職活動がばれたらどうなるのか
新卒で営業職経験者
休職中の転職活動がばれた場合、様々なトラブルに巻き込まれる事があります。
在職中の会社にばれた場合と転職先にばれた場合に分けてご紹介して行きますのでしっかりとリスクを理解していきましょう。
1-3-1. 在職中の会社
在職中の会社に転職活動がばれた場合、非難されて退職手続きが簡単に進まない事があります。
退職時には、様々な書類を会社側に発行してもらったり、退職届を受理してもらったりする必要があります。
就業中の会社からの印象が悪くなり、なかなか書類を作成してもらえず期限ぎりぎりに手渡しされるなどスムーズな退職手続きが行われないこともあるでしょう。
中でも、所属している企業にバレることで一番怖いのは懲戒処分です。
前述しましたが、就業規則に休職中の転職活動を禁止する条文があれば懲戒処分を受ける可能性があります。
懲戒処分とは、企業が従業員に対して行う労働関係上の不利益措置のうち、企業秩序違反行為に対する制裁の事です。
簡単に言うと、会社の規則に違反したらあなたを罰しますという事です。
一番重い懲戒解雇になってしまうと、退職金や解雇予告手当を支給してもらえずに即日解雇になってしまいます。
転職先が決まっていない場合、無職になってしまうのはかなりのリスクと言えるでしょう。
懲戒解雇じゃなくても、懲戒処分を受けたとなれば転職活動時の面接で不利に働くこともあるので注意が必要です。
1-3-2. 転職先の会社
転職先の会社にバレると最悪の場合、内定取り消しや解雇になります。
経歴や伝えるべき重要な事実を偽ったという理由で、重大な詐称を行ったとあなたに不利な対応をされる場合があるので気を付けましょう。
重大な詐称とは、会社に対して採用の際に行った評価を誤らせる詐欺行為を行う事。
履歴書や面接の際に経歴を詐称したり、あきらかな嘘をつくのはやめましょう。
では、転職先に休職がバレることにより一番困ることは何でしょうか。
一番困ることは、嘘をつく人間だという評価を受け転職先での業務がやりにくくなるという事です。
万が一、嘘をつくという評価を受けると正当な評価を得ることが難しくなるでしょう。
昇進・昇給に影響が出て幹部候補で採用されたのにも関わらず、いつまで経っても平社員のままという状況に陥ることもあります。
しまいには、職場から浮いた存在になり転職先を退職することになる場合もあるでしょう。
では、どのようにして転職先に休職中だったことがバレるのでしょうか。
- 源泉徴収票によりバレる
- 住民税の手続きでバレる
- 傷病手当金手続きでバレる
- 友人や知人から噂が広がってバレる
以上4点からバレることが多いです。
源泉徴収票からバレる理由は、記載してある年間給与額が極端に少ないからです。
入社後には、年末調整を行うため転職先に源泉徴収票を提出することが一般的でしょう。
休職期間中の年収は、必然的に少なくなっていますので提出した際になぜこんなに給与が少なかったのかと疑問に思われ、休職を疑われてしまう事もあります。
同じように住民税の納税額から転職先にバレる場合もあります。
企業に所属している従業員は、基本的に給与から住民税が天引きされるのが一般的です。
支払う住民税の金額は、前年度の所得から算出されるため納税額が極端に少ないと休職していたと疑われる可能性もあるでしょう。
また、傷病手当金の手続きから休職していた期間がある事を見抜かれてしまう場合があります。
傷病手当金が受給できるか、受給歴を確認する必要があるからです。
傷病手当金とは、業務外で発生した怪我や病気の時、健康保険から支給してもらえるお金のことです。
同一の怪我や病気の場合、最初の受給から通算して1年6カ月までに発生していないと受給する事が出来ないためそこからバレる可能性があります。
そして意外と怖いのが、友人や知人からバレる場合です。
友人や知人はどんな人と繋がっているか分かりません。
転職先の従業員と友達だった場合、飲みの席などでポロッと口を滑らせ次の日には会社全体に知れ渡っているなんてことも可能性は0じゃないです。
どれだけ信頼している友人でもなるべく話はせず、逆に転職エージェントやハローワークの職員など職業として転職を支援している人に相談すると良いでしょう。
1-4. 内定までに掛かる期間は平均3~6ヶ月
新卒で営業職経験者
転職活動ですが、応募の準備をして内定を頂くまで掛かる期間は平均して3カ月から6カ月です。
希望条件によりますが、大体目安は3カ月半と言えるでしょう。
ここでは、内定までの平均的な期間をお伝えしていきます。
(早い人は2週間で採用されることもあります。)
1-4-1. 0~2週間
この期間は、転職の準備と書類の作成期間です。
一般的にどこでどんな仕事をしたいのか、どんな仕事が得意なのか、向いているのかを考える自己分析から始めます。
次に、行きたい業界や企業、仕事内容について情報収集をしていきます。
応募先が決まったら履歴書と職務経歴書など応募先が提出するように求めてきた書類を準備しましょう。
職務経歴書や履歴書は自分の内容を書くので簡単だと考えがちですが、意外と作成に時間が掛かることなのでなるべく早くとりかかるべきです。
1週間から1週間半は自分のキャリアを書き出し、応募先の情報収集に掛けていきましょう。
3日から4日は履歴書と職務経歴書を作成します。
手書きの履歴書なら平均4時間、職務経歴書なら約1時間かかりますので余裕を持ちましょう。
1-4-2. 2週間~2カ月
この期間は求人応募と面接の期間です。
しかし、応募した求人全てで面接に進める訳ではありません。
応募時の書類選考通過率は平均5割程度です。
運よく面接に進めても、企業分析や自己PR、面接対策など頭に詰め込むことが沢山あり一番きつい時期と言えるでしょう。
1-4-3. 2カ月~3カ月半
順調にいけばこの期間に内定がでると考えられます。
内定が出たら、内定承諾を返したり入社に関わる書類を集める事が必要です。
また、速やかに所属している会社と退職の交渉をするようにしましょう。
間違ってもいきなり退職届を叩きつけてはいけません。
スムーズな退職を行うために、直属の上司に相談という形で切り出しましょう。
退職の意思表示は、基本的に1カ月前から2カ月前までに行うのが目安です。
民法上は、退職の意思を示してから2週間を経過すればいつでも辞められる事になっていますが、引継ぎや有給消化等もあるので上司や会社と相談して慎重に決定するようにしましょう。
1-5. 転職活動のおすすめ時期
新卒で営業職経験者
ここまで、休職中の転職活動についてご紹介してきました。
そのなかで、実際に休職を経験している人はどの時期が転職に向いているのでしょうか。
おすすめは、復職後です。
復職後に面接を受けることで、実際に支障なく業務を行う事ができるとアピールできます。
また、今まで紹介してきた多くのリスクを回避することもできます。
もちろん時間のある休職中に自己分析や応募書類の作成、応募したい会社の選定を終わらせておくことは問題ありません。
それでも、身体や心がしんどく会社に復帰したくない、少しでも早く転職して楽になりたいという方は休職中でも転職活動をしていきましょう。
次の章からは、休職中に転職活動を行っていきたい方の為に利用すべき転職サイトや転職エージェントをご紹介していきます。
2. 休職中の転職活動に利用すべき転職サイト・エージェント
休職中の転職活動には、使うべき強い味方がいます。
それは、転職サイトやハローワーク、転職エージェントです。
ここでは、それぞれどのような特徴があるのか、どのような流れでサポートしてくれるのかをご紹介していきます。
3行でわかる! 利用すべきサイト
- 転職サイトでの内定獲得にはコツがある
- ハローワークは気軽に相談できる
- 転職エージェントは豊富な求人と実績のあるキャリアアドバイザーに相談できる
2-1. 転職サイト
転職サイトの基本的な内定までの流れは下記の通りです。
- 転職サイトに登録する
- 自らの情報を登録する
- 各種設定をする(メールの受信先設定やスカウトメールの設定)
- 求人情報を入力する
- 求人に応募する
- 書類選考を受ける
- 面接を受ける(1回から3回程度)
- 内定
この転職サイトを利用した就職活動ですが、上手く活用するためにちょっとしたコツがあります。
コツは下記の通りです。
- 志望動機は使い回さない
- 求人チェックはこまめにする
- スカウト制度は上手く利用する
- メルマガは受信の拒否設定をしておく
- 1つではなく、複数の転職サイトに登録する
- 応募先企業は転職サイト以外でも情報を集めておく
- メールアドレスは、転職活動用のアドレスを用意する
- お気に入り設定などサイト内のツールを上手く使いこなす
まず志望動機を使い回さないですが、意外と書類選考を担当する人からは見破られます。志望動機がどの企業でも通用するようなものだと使い回しを疑われるか、あまり良くない印象を与えてしまうでしょう。
新卒で営業職経験者
また、求人のチェックをこまめにすると良い理由は、タイミングによって自分に合った求人が出ている場合があるからです。
企業によって求人を出すタイミングは、それぞれなのでこまめにチェックするようにしましょう。
こまめなチェックが苦手な場合や、求人を自分で探すのが苦手な方はスカウトを上手く活用すると良いです。
転職サイトには、スカウト機能というものが設置されている事があり、あなたが登録した求職者情報を元に企業側から求人応募のお願いが来る機能です。
場合によっては、書類選考免除や1次面接の免除、最終面接の確約など普通に求人へ応募する求職者よりも有利に選考を進めてもらえます。
また、メルマガ受信の設定や転職活動専用のメールアドレスを用意する意味も意外と重要だったりします。
理由として、転職活動中は驚くほどメールの受信数が多くなるからです。
本当に重要なメールを見逃してしまう原因となるので、私用のメールアドレスを使用したり、メルマガを全部受信するような設定にしておくことはやめましょう。
新卒で営業職経験者
転職サイトにしか載っていない求人もあるため、複数サイトに登録することで、応募してみたい企業が沢山見つかる場合があります。
お気に入り設定をしておくと沢山の求人に埋もれることなく、後で見返して応募し直す時にも便利です。
2-2. ハローワーク
ハローワークの正式名称は、公共職業安定所です。
主な業務は、求人の紹介や就職相談となります。
ハローワークの特徴として、求人数の多さが挙げられます。
求人が多い理由は、企業側の求人掲載料が無料で内定者を出した場合も手数料が掛からないからです。
予約不要で服装も自由なので、気軽に相談ができる場所として重宝します。
内定までの流れは、下記の通りです。
- 求人申込書の記入
- ハローワークカードの発行
- 求人端末で求人検索
- 窓口で求人の応募・相談
- 応募書類の作成
- 面接対策
- 面接
- 内定
ハローワークが、転職サイトよりも優れているのは求人数の多さと数多くの相談を受けてきた職員に相談できる点。
新卒で営業職経験者
特に、休職中の転職活動では分からないことも多く不安が多いでしょう。
信頼できる人に相談しながら転職活動を行える上に、履歴書や職務経歴書、面接の対策までしてくれるので休職中の転職活動で是非使って欲しい転職支援の1つです。
ただ、無料で企業側が求人を出せるので一定数質の悪い求人も存在している為、注意が必要となります。
2-3. 転職エージェント
ハローワークと同様に、キャリアアドバイザーと呼ばれる人たちがあなたの転職活動を支援してくれます。
ハローワークとの違いは、内定が決まったり求人広告を掲載する際に企業側が手数料を支払わなければならない所です。
そのため、ある程度採用にお金を掛けられる企業を多数紹介してもらえるので今よりも年収や待遇をアップさせたい人にオススメします。
転職エージェントを利用した場合、内定までの流れは下記の通りです。
- 転職エージェントに登録する
- 職務経歴書や応募先の希望条件を登録・提出する
- キャリアアドバイザーとの面談
- 求人の紹介
- 応募書類の提出
- 面接
- 内定
新卒で営業職経験者
あなたの希望を聞いて求人を選んでくれますし、面談時に仕事内容や年収、面接の内容など企業側に聞きづらいことも聞くことができます。
応募書類の提出もキャリアアドバイザーにアドバイスをもらいながらできるので、初めての転職にも利用して欲しいサービスです。
2-4. 休職中の転職活動には転職エージェントの利用がオススメ
3つの転職サービスをご紹介してきましたが、休職中の転職活動で1番オススメしたいのが転職エージェントです。
理由は、下記の3点です。
- 在職中の企業より好待遇の企業に転職が可能
- キャリアアドバイザーにアドバイスがもらえる
- 休職中の転職活動で想定される質問対策ができる
休職中の転職活動でも、経験豊富なキャリアアドバイザーが寄り添ってくれるので安心して転職活動を行う事ができるでしょう。
新卒で営業職経験者
また、個人情報の取り扱いもしっかりしており、転職エージェントから在職中の会社にバレることはありません。
休職になった理由も考慮して転職先を紹介してくれるので、スムーズな社会復帰を行う事が可能です。
3. あなたの希望を聞いてくれるオススメ転職エージェント
転職エージェントは、あなたの悩みや希望を親身になって聞いてくれます。
そして、あなたから聞いた希望を踏まえて求人を紹介し、内定まで寄り添ってくれるでしょう。
ここからは、休職中に転職活動をする上で利用するべき転職エージェントを3つご紹介していきます。
3行でわかる! 転職エージェント
3-1. リクルートエージェント
運営会社 | 株式会社リクルート |
対応エリア | 全国 |
求人数 | 公開求人:36万件以上 非公開求人:23万件以上 |
おすすめポイント | トップクラスの公開求人数と転職成功実績 個人情報の取り扱いもしっかりしており、安心して休職中の転職活動ができる |
リクルートエージェントは、うつ病による休職中でも登録や面談が可能です。
また、求人も紹介してもらえます。
伝染病で不況になった昨今のような不況時でも多くの企業を紹介してくれます。
休職中でも、理由によってはキャリアアドバイザーが病気の再発を気にしてくれますし、内定まであなたの就職活動に寄り添ってくれるでしょう。
3-2. doda
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
対応エリア | 全国 |
求人数 | 公開求人:22万件以上 非公開求人:非公開 |
おすすめポイント | うつ病の方でも登録を受け付けると宣言しており、安心して利用できる 業界最大級の求人数 |
dodaは、転職エージェント業界で最大級の求人情報10万件からあなたに合ったお仕事を紹介してくれます。
キャリアカウンセリングや企業との交渉など、休職中の転職活動でも心強い味方になってくれるでしょう
また、dodaはうつ病の方でも登録を受け付ける事を宣言しており休職中でも安心して利用できる転職エージェントです。
サポート体制がしっかりしているので、通常の転職活動でも利用したい転職エージェントと言えます。
3-3. DIエージェント
運営会社 | 株式会社D&I |
対応エリア | 首都圏・関西圏 |
求人数 | 非公開 |
おすすめポイント | うつ病や不安障害で悩んでいる人も特性に合わせて求人を紹介してもらえる 1人ひとりに寄り添ったオーダーメイドの転職サポート |
DIエージェントは、今まで転職を経験している方にもあまり馴染みがない転職エージェントかと思います。
なぜなら、DIエージェントは障がい者専門の転職エージェントだからです。
こちらの転職エージェントは、障がい者手帳を持っている方限定にサービスを展開しています。
また、数ある他の障がい者を対象とした転職エージェントの中でも1人ひとり丁寧に寄り添った「オーダーメイド」の転職サポートを展開しています。
DIエージェントでは、合格率を上げるための面接対策や本人の意思を尊重したヒアリングとマッチングが強みです。
そのため、かなり求職者に寄り添った転職サポートを行ってくれます。
障がいを理由に休職しており、障がい者枠での転職をお考えの方にはかなりオススメしたい転職サービスと言えるでしょう。
4. 実際に転職エージェントを利用した方の口コミ
SNSから休職中に転職エージェントを利用した方の声をご紹介していきます。
3行でわかる! まとめ
4-1. 転職エージェントは親身になって話を聞いてくれる
4-2. 転職エージェントとの面談でモチベーションが上がる
4-3. キャリアアドバイザーに想いを話すことで達成感や自己満足感を得られる
5. まとめ
3行でわかる! まとめ
- 休職中の転職活動は現在所属している会社にバレないようにしよう
- 休職中の転職活動では転職サイトや転職エージェントを上手く利用しよう
- 1人で悩まずにキャリアアドバイザーに相談しよう
基本的に休職とは、復帰前提に会社を休んでいる状況です。
しかし、休職の理由が転職することで解消されるのなら休職中であったとしても躊躇することなく行動を開始してください。
あなたの転職が上手く行くことを願っています。
6.休職中の転職活動についての良くある質問Q&A
- 休職中に転職活動をしてもいいですか?
-
基本的には、可能です。
正社員として契約する際に書面で契約を交わしていると思いますので、そちらを確認し休職中の転職活動について書かれていなければ、問題ありません。
しかし、日本企業で休職中の転職活動について触れられていることは少ないので、基本的に転職活動をしても大丈夫と言えます。 - 転職活動をする際に転職サイト、転職エージェントどちらを活用するのがいいですか?
-
転職エージェントを活用するのがオススメです。
担当があなたの情報をヒアリングの上、転職先について提案してくれるので、自分で探す手間が省けます。
しかし一方で、すぐの転職を考えていない人は転職サイトの方が良い場合もあります。
自分自身のスケジュール感を見て考えるようにしましょう!