期間工はおすすめしない?「やばいからやめとけ」と言われる理由7選!

期間工 おすすめしない

元日産工場12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

結論、期間工は「短期間でお金をたくさん稼ぎたい」という人におすすめ!ただし、期間工を転々としながら一生働くのは危険なのでおすすめできません。「車が欲しい」「上京資金が欲しい」「子供が生まれる」などお金が必要な人は、期間工で働く価値はあります。中でも「アイシン」なら入社祝金が100万円あるので短期でドカンと稼げます!

>> アイシン期間工でガッツリ稼ぐ!

あなたの求める条件をクリック!

入社祝い金100万円のアイシンがおすすめ!
給料目安年収目安:494万円
半年間の給料目安:292万円
入社祝い金100万円
※6ヶ月目で満額支給
仕事内容機械加工・組み付け・物流
きつさ★☆☆☆☆
軽作業中心で重労働が少ないので楽!
寮設備ワンルーム
※寮費・光熱費無料
正社員登用★★
年1、2回の登用試験あり
勤務地愛知県 大府市

アイシン期間工に応募する

期間工は本当に稼げる?
最悪死ぬ?と言われているけど本当?

悪い噂ばかりだけど大丈夫かな?

期間工は経験・スキル無しでも1年目から400万・500万と平均年収以上稼げる仕事。

結論、期間工は「きつい・きたない・危険」の現場かつ、スキルが一切貯まらないので、

短期間でお金を稼ぎたい人以外はやめておいた方が良い

むしろ「現場環境やスキルはどうでもいいから、とにかく短期でお金だけ稼ぎたい」という方であれば、期間工の働き方をおすすめできるだろう。

✔︎期間工がやめとけと言われる理由

  1. 将来的に役立つスキルや経歴が身につかない
  2. 「遊ぶお金が欲しい」という理由だけで始めてもほぼ無意味
  3. 連続の夜勤が多くて体を壊す
  4. 単純作業が多くて鬱になる
  5. 身体的な負担が大きい
  6. 意外と稼げない可能性がある
  7. 職場の人間がクズばかりだとつらい

↓ 期間工を始めるなら短期で稼げるメーカーで! ↓

気になる内容をタップ

1. 期間工をおすすめしない理由7選を体験談から解説

体験談ならこの動画がガチリアルだぞ

ここでは、期間工について「やばい!」「やめとけ!」と言われる主な理由を7つ紹介する。

実際に期間工として働いた人の生の声から選出したので、どれもあなたの身に起こりうるものばかり。

もしあなたが期間工として働くか悩んでいるのなら、是非参考にして欲しい。

>>2023年最新の期間工おすすめメーカーを探す

1-1.将来的に役立つスキルや経歴が身につかない

期間工 おすすめしない

給料だけを見れば高水準な期間工の仕事だが、一般的に期間工としての経験は社会的に評価される経歴にはならない。

というのも期間工の仕事はマニュアル化されており、言葉さえ理解できれば誰でも出来てしまう内容だからだ。

また、期間工のキャリアには大きな問題が一つある。

それは、期間工の契約形態が「期限が決まっており不安定な環境」であることだ。

そのためただ普通に・周りと同じ様に働くだけでは、期間工として働くことに一切将来性はないと考えるべきだろう。だがこれはフリーターも同じだ。

期間工でも努力次第で次の道は拓ける。たとえば、

試験に合格して正社員になる
作業をする中で「玉掛」「重機操縦」と言った資格を取る

など、他人とは違う努力をするのなら話は変わってくる。

もしあなたが期間工で働くことによる将来性に不安を持っているのなら、向上心によってその不安を打ち消せるということは覚えておいてほしい。期間工+業界スキルを身につけることで、出世することは可能だ。

結論、フリーターを続けるより、期間工はまとまったお金と、努力次第で業界スキルは身につける可能性はある。

状況役に立ちにくいレベル得れるもの
だらだらフリーターA(フリーター脱出は必須)多少のバイト代
期間従業員B(期間工からの脱出を意識)まとまったお金
一般職、正社員を目指すC(問題なし)定額のお金とスキル
だらだらフリーターをするのがお金も貯まらないし危険だ。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

就職やキャリアアップを目指している方にとっては、期間工で活躍したとしても大きなメリットとは言えません。

しかし、期間工から正社員を目指したり、就職の際に期間工をどのように頑張ったかを言えたりすると人生は大きく変わる可能性があります。

どちらのパターンでも、短期的に目標を持って取り組むのがおすすめです。少しでも気になる方は「おすすめの期間工メーカー」の記事より、求人を見てみてほしい。フリーターを続けるより手取り給料を大きく稼げることを分かっていただけるだろう。

↓ おすすめ期間工を比較しながら選ぶ ↓

1-2.「遊ぶお金が欲しい」という理由だけで始めてもほぼ無意味

期間工 おすすめしない 浪費

5000人を対象に自社調査実施:2023年04月13日 ~ 2023年04月19日

もしも、期間工で稼いだお金を「お酒やタバコや風俗で浪費」「ギャンブルで遊びたい」などその場しのぎの理由で使いたいのであれば、期間工はおすすめしない。

期間工として働いたお金の使い道は「貯金」がもっとも多い。(意外と堅実な人が多い)

また、お金を稼ぐ理由が、「自分の店を開きたい」や「留学、就職したい」であれば、特に問題はない。

期間工で一時的に高収入を得ても、まるで宝くじがあたった人が人生転落するように、あなたも同じ道をたどるのが筆者には容易に想像ができる。期間工は稼げる分、「税金やばい」と驚く場合も多い。予想外の支出もあるだろう。

そう、「期間工は稼げない」と言われるのは嘘であって、トヨタなどの大手であれば十分に稼げる。だからこそ「税金がやばい」と言われているのだ。

しかし、やはり稼げる分、期間工の作業は非常にキツく、「遊びたいから」というモチベーションだけで続けられるほど甘くないのも理由の一つ。

少々厳しい事をお伝えしたが、もしこれを読んで「自分には無理だ」と感じたのであれば、期間工として働くことは時間の無駄にもなりかねない。

1-3.連続の夜勤が多くて体を壊す

期間工 おすすめしない 夜勤

夜勤が苦手な方は絶対におすすめしない。

期間工の勤務形態は、基本的に昼勤と夜勤が入れ替わる2交代制。

忙しいと3班2交代を採用しているラインもある。

平均すると、どのメーカーでも1ヶ月に8〜10回の夜勤担当が回ってくるのが一般的だ。

そのため生活リズムを整えることが難しく、慣れないうちは睡眠不足と筋肉痛に悩まされながら働くことになる。

体力のある方20代であっても睡眠不足で簡単に熱中症になったり、自律神経の乱れで適応障害になったりするケースがある。

特に40〜50代で持病があると、過酷な労働環境に耐えられず体を壊す可能性が高いと考えておこう。

一応、「コマツ茨城工場」だと日勤専属もある。給与も悪くないので確認してみて欲しい。

>> 日勤だけのコマツ茨城工場の求人

夜勤のある職業きつさ夜勤忙しさ月の夜勤時間
鉄道整備とてもきつい基本夜勤休む暇がない100時間
期間工きつい月10〜12日常に動いている80時間
看護師きつい時がある月4〜10日1日で波がある72時間以下
職業別夜勤の多さの比較表

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

鉄道関係の仕事から、工場勤務に転職する方も増えています。ちなみに、トヨタ期間工の夜勤がなくなるという噂は半分本当で半分嘘です。というのも、トヨタ期間工は全員今は「半夜勤」となっています。完全に夜勤がなくなり、日勤のみになっているわけではないので、注意が必要です。いずれにせよ、給料が高い期間工は夜勤があるので、夜勤が向いていない人にはおすすめしません。

>> 6ヶ月で約300万稼げる「アイシン」に応募する

1-4.単純作業が多くて鬱になる

期間工 おすすめしない 単純作業

期間工の職場では、基本的に任された担当箇所で同じ作業をし続ける事になる。

具体的には、インパクトでナットやボルトを締める・部品を溶接する・ラインを流れる部品をチェックするなどだ。

この様に作業内容としては担当の部署によって様々だが、その全てに当てはまるのは”単純作業である”ということ。

「単純作業なら誰でも出来るだろうし、それで稼げるとかメリットでしか無いじゃん」

と思うかもしれないが、同じ作業を一日8時間、毎日続けるのは想像以上に辛いもの。

人によっては、代わり映えしない景色・作業に嫌気が差して鬱になるケースもあるほどだ。

お金を稼げさえすれば他は何でも良い!と言うなら問題ないが、もし仕事に”やりがい”を求めるのなら、期間工を選ぶのは避けるべきだと言えるだろう。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

繰り返しの作業は、慣れてしまえば身体的には楽になります。

ただし、自分の能力を活かして働きたいという方は長期的に働くのは、やめておきましょう。

最悪の場合は、鬱のリスクもあるのを知っておきましょう。

1-5.身体的な負担が大きい

期間工 おすすめしない 身体の負担

身体的な負担の大きさは、期間工として働く上で最も感じやすいデメリットの一つだ。

特にトヨタスバル等の車体製造メーカーでは、重い部品を扱ったり無理な体勢での作業等の重労働が長時間続く。

普段使わない筋肉を使いながらの作業になるので、疲労度は一般的な工場勤務の比にならないだろう。

実際に多くの期間工経験者が、「全身の筋肉痛に耐えながら仕事をしていた」という声を残している。

ただ筋肉痛に関しては2〜3ヶ月ほど働けば慣れ、肉体的な負担を避けたいならジヤトコデンソーなど軽作業中心の部品メーカーの選択肢もある。

部品メーカーでも「バネ指」のリスクがあるため負担が全くないとは言えないが、なるべく楽に働きたいなら検討してみるべきだろう。

きついレベル業務作業
A(耐えられない)建築系
(荷揚げなど)
石膏ボードなどの運搬
B(きつい)期間工決められた工程での
繰り返し作業
C(通常の肉体労働)引っ越し冷蔵庫やソファの運搬
肉体労働系作業とのきつさの比較表

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

冒頭のLINEでもあるように、組み立ての仕事はきついという話しか聞いたことがありません。

その理由は、休憩時間がきっちりと決められているのと、次々にエンジンや車体が流れてくるので休む暇がないからです。

また、同じ動作を繰り返すので、早い人で1週間で作業に慣れます。

下記のスバル期間工の「車体組みたて(トリム工程)」について解説した記事もあるので、興味があれば読んでほしい。

>> 軽作業中心で楽に稼ぐなら「アイシン」

1-6.意外と稼げない可能性がある

期間工 おすすめしない 意外と稼げない

事実として、期間工は月収30万・年収500万以上などの高収入を実現できる仕事だ。

しかしこれらの破格な給料は、その大部分を「残業や夜勤等の手当が占めている」のが実際の所。

つまり、もし仮にあなたが残業・夜勤が少ない部署に配属された場合、想像よりも稼げない可能性もあるのだ。

実際に期間工を経験した方の中にも、「残業が全く無くて全然稼げなかった」という声が見られた。

配属ばかりは運なので、「確実に年収500万以上稼げる!」と考えているなら期間工はおすすめしない。

ただ残業や夜勤がなかったとしても、期間工では基本給で月収20万、その他満了金等を含めれば誰でも年収300〜350万は稼げる。

その”最低ライン”で満足出来るのなら、収入面で後悔せずに期間工として働けるだろう。

なお、下記の記事より、一般的なサラリーマンとの年収比較や、各メーカーの1~3年目の年収を全部無料で確認できるので、参考にしてほしい。

1-7.職場の人間がクズばかりだとつらい

配属された職場の社員や、周りの期間工がクズだとつらいのでとっとと辞めたほうが懸命かもしれない

実際に筆者が見てきた、クズの特徴は主に以下の3つ。

クズな上司や社員の特徴
  1. すぐに怒鳴る(パワハラ)
  2. 期間工を人間扱いしない
  3. 嫌がらせをする

大企業だと、パワハラなどを直接人事に伝えられる制度があるので、もしも嫌なことをされた場合は利用を検討してみよう。

パワハラ上司だった場合は、躊躇なく人事やパワハラの相談窓口に連絡してかまわない。

同僚がクズだった場合は、一旦上司に相談するのも検討しておこう。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

期間工というだけで、きつく当たられている人を何人も見てきました。

社員の暇つぶしで、いじられるような職場だと地獄かもしれません。

上司のストレスのはけ口に怒鳴られるケースもありますので、クズな職場にあたった場合は一人で悩まずに、会社の人事や採用担当者にすぐに連絡をしましょう。

↓ おすすめ期間工を比較しながら選ぶ ↓

2.期間工が向いていない人の特徴5選

期間工 おすすめしない
期間工が向いていない人の特徴
  1. 力仕事や単純作業が苦手
  2. パチンコ・競馬などで遊ぶお金が欲しい【税金やばい】
  3. 会社都合で切られること無く長期的に稼ぎたい人
  4. 他人とコミュニケーションをとりたくない人
  5. つらい状況で逃亡する人

「はたして自分に期間工の仕事や環境は向いているのかな…」

という方に向けて、期間工に向いていない人の特徴を簡単に紹介する。

すぐに読める内容なので、ぜひ一度目を通してもらいたい。

向いていない人の特徴は、あなたが期間工の仕事をすぐに辞めてしまい時間を無駄にしないためにも必見だ。

2-1.力仕事や単純作業が苦手

期間工は、製造ラインに入って決められた仕事を淡々とこなすのがメインの業務だ。

エンジンの組立で特定の部品を1日200個取り付けるのをこなしたり、複数のタスクをルーティンとしてこなしたりするのがほとんどである。

必ずしも筋骨隆々である必要は無いが、ある程度重い荷物を上げられないと期間工の作業はままならない。

もし、8時間の肉体労働に不安があるのなら、ほぼ確実に後悔するため期間工になるのは辞めるべきだろう。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

ヒョロガリでも体力があれば続けられます。ただし、1時間作業して「疲れました」では期間工の仕事は、難しいかもしれません。

2-2.パチンコ・競馬などで遊ぶお金が欲しい

遊ぶ金が欲しいだけの人は、期間工に向いていない。

稼いだお金を娯楽に消費してしまうと、期間満了時にはお金が残っておらず、ただ時間を浪費しただけで得られるものは無いだろう。

せっかく短期的に稼げる職業に付いたのなら、最低限100万円は貯金しておこう。

お金があれば、やりたいことにチャレンジできるので、充実した人生を歩めるかもしれない。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

今までの経験上、期間工でパチンコや競馬で儲けた人を一人も見たことがありません。

娯楽であれば、スポーツなどがストレス発散ができるのでおすすめです。私は草野球で発散していましたよ。

2-3.会社都合で切られること無く長期的に稼ぎたい人

また「安定した仕事に就きたい」と考えている人も、期間工の仕事は向いていない。

というのも期間工は最長2年11ヶ月の有期契約しか結べず、期間を満了すれば解雇されてしまうからだ。

また、状況によっては会社都合で切られてしまう可能性もあるだろう。

もし期間工の仕事だけで「就職」→「期間満了」「再就職」…のループを続けていれば、いずれ身体に不調をきたして仕事が見つからなくなる可能性も。

そのため長期的に働ける仕事を探しているのなら、期間工として働くのは避けるべきだろう。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

労働災害などに遭ってしまうと、契約満了で更新してもらえない可能性が高いです。

決められた仕事以外は、手を出さないようにして自己防衛をしましょう。

2-4.他人とコミュニケーションをとりたくない人

仕事だけやって誰ともコミュニケーションをとりたくない人は、期間工に向いていない。

なぜなら、会社の仕事はチームワークで成り立っている。

コミュニケーションがとれない又は、とりたくない人は業務の遂行に支障をきたすだろう。

また、上司次第では業務が困難と判断されて、契約を切られる可能性がある。

最低限のビジネスマナーは心得ておくのが大切である。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

社員でも、コミュニケーションを取りたがらない人がいます。仕事にならないので、コミュニケーションは取りましょう。

2-5.つらい状況で逃亡する人

身体的なきつさや、職場環境の悪さなどのつらい状況で耐えられず逃亡してしまう人は向いていない。

期間工の仕事は、正社員がやりたがらないきついライン作業がメイン。

また、支持された仕事以外は行ってはならないため、自発的に業務を行うのもいけない。

最初の2ヶ月は誰しもつらい状況に陥るが、逃亡するような人は会社にとって迷惑でしかない。

「つらかったら逃亡しよう」と思っている人は、向いていないのでやめたほうが良いだろう。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

逃亡されると職場の上司が安否の確認のために、自宅まで行くことがあります。

また、事件に巻き込まれた可能性を考慮されて警察沙汰になる恐れがあります。辞めるにしても、必ず職場や上司に連絡をしましょう。

↓ おすすめ期間工を比較しながら選ぶ ↓

3.期間工が向いている人の特徴4選

期間工 おすすめしない
期間工が向いている人の特徴4選
  1. 留学・独立など目的があってまとまったお金が必要
  2. 体力があって力仕事や夜勤が苦にならない
  3. 同じ作業を長時間続けられる
  4. 期間工から正社員になりたい

「自分は期間工に向いているのかな…」

ここからは、期間工に向いている人の特徴を簡単に紹介する。

向いている人の特徴も読んで、期間工として働くかどうか検討してほしい

3-1.留学・独立など目的があってまとまったお金が必要

目的の有無は、キツイ作業のモチベーションにも関わる重要なポイント。

しかしこれらの「目的」は、必ずしも、「留学」「独立」「結婚資金」といった崇高なものである必要はない。

欲しい物がある等でも構わないので、期間工として働くならなにか一つでも「目的」を持っておこう。

また期間工は基本的に3ヶ月スパンで契約が更新されるため、更新時期になればいつでも辞めることが出来る。

そのため3〜6ヶ月などの短期間で稼げる仕事を探している場合も、期間工の仕事はピッタリだろう。

1ヶ月などの短期間で辞めることも可能だが、更新時期以外で退職すると「満了金」が受け取れずに収入が一気に落ちる。

そのため期間工で働く場合は、最低でも3〜4ヶ月の勤務期間は見積もっておくことをおすすめする。

3-2.体力があって力仕事や夜勤が苦にならない

高校や大学時代に運動部出身だった人は、体力の面で期間工に適していると言えるだろう。

私が見てきた運動部出身の人は、礼儀正しく、物覚えが良く、コミュニケーション力が高い傾向だ。

20代前半であれば、夜勤明けで寝ずに遊びにも行けるだろう。

夜勤でも、眠気に負けずに頑張れるはずだ。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

逃亡されると職場の上司が安否の確認のために、自宅まで行くことがあります。

また、事件に巻き込まれた可能性を考慮されて警察沙汰になる恐れがあります。辞めるにしても、必ず職場や上司に連絡をしましょう。

3-3.同じ作業を長時間続けられる

期間工は、無心でひたすら作業に集中できる人にはピッタリの仕事だ。

流れてくるエンジンに部品を取り付ける作業を想像してほしい。

1回の作業が3分だとしたら1時間で20回繰り返し、8時間で160回にも及ぶ。

筆者の場合、同じ作業を繰り返してると「なぜこの作業をやっているんだろう」と虚しくなる時がある。

そのため期間工は、繰り返し作業が好きな人におすすめだ

3-4.期間工から正社員になりたい

期間工 おすすめしない

正社員になりたい人は、期間工に向いている。

現在の自動車工場では、人材不足が深刻化しており中途採用を積極的に行っているケースがある。

私の働いていた日産自動車でも、半年毎に中途採用者が入ってくるなど活発な状況であった。

実際に、期間工から正社員になられた方への取材では「期間工の面接のときに、正社員の意欲を強く伝えた」ところ半年で正社員になれたケースも有る。

正社員として安定的に働きたい方は、熱意を伝えてみてはいかがだろうか。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

期間工で正社員になったあとは、順調にキャリアを伸ばしている方もいます。

頑張り次第で、キャリアアップも十分期待できますよ。

>> 6ヶ月で約300万稼げる「アイシン」に応募する

4.期間工として働くメリット4選

期間工 おすすめしない

「期間工で働くのってデメリットばかりなのかな…」

と感じたあなたのために、ここでは期間工として働くメリットを4つ紹介する。

おすすめしない理由”で解説したデメリットと合わせて、期間工の仕事に挑戦するかを考えてみてほしい。

4-1.期間工は年収が高いので圧倒的に稼げる【トヨタは年収500万円】

期間工 おすすめしない

大手自動車メーカーの期間工は平均年収が400万円を超える

また、トヨタは初年度年収500万円も夢ではない。

アルバイトでは、仮に時給を1,072円で8時間・週5で働いたとしても月収17万円で年収204万円。

また、国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、正社員の平均年収が男女合わせて約443万円で、正社員以外だと約198万円の結果だった。

期間工の年収について詳しく知りたい人は「期間工の年収はどのくらい?」の記事チェックしてみよう。

>> 6ヶ月で約300万稼げる「アイシン」に応募する

4-2.貯金しやすい環境だから目標の金額を達成しやすい

期間工 おすすめしない

期間工として働く場合、基本的にはメーカーが用意する寮で生活することになる。

そして寮は基本的に無料もしくは数千円などの破格の値段で住めるため、普通に賃貸で暮らすよりも圧倒的に低コストで生活できる。

また食事面に関しても、寮備え付けの食堂を利用すれば1食300円前後で済ませることが可能。

この様に期間工として働けば、ただ稼げるだけでなく固定費を減らす事でまとまった額の貯金が可能なのだ。

目標があってそれに向けて節制が出来る!という方には、期間工にはうってつけの環境が揃っていると言えるだろう。

4-3.ヒョロガリや学歴が無い人でも期間工の採用がされやすい

期間工 おすすめしない

前述の通り期間工の仕事は力勝負の単純作業が多く、特別なスキルや技術を必要としない。

そのため期間工として採用される際に見られるのは、最低限の社会常識と作業に耐えうる体力の有無。

その点20〜30代前半の方は、体力があるとみなされるため採用されやすいといえるだろう。

実際に経験者の方からも、「若ければほぼ無条件で採用される」という意見が挙がっていた。

また、体力や腕力に自身の無い「ヒョロガリ」でも期間工として働いている方が多いのも事実である。

採用担当側も、適正に合わない作業を任せるのは不安があるため、一定の考慮はしてもらえるだろう。

元NISSAN12年勤務

自動車工場の内情を知る武藤翼

女性の方の期間工も存在しているので、ヒョロガリで体力に自信が無い方でも期間工に十分通用しますよ。

反対にゴリゴリの筋肉マッチョは珍しいです。ほとんどの方は普通の体型ですよ。

4-4.正社員として採用される可能性がある

期間工 おすすめしない

期間工を採用するメーカーは、そのほとんどが”正社員登用制度”を採用している。

この制度は、読んで字の如く”期間工からメーカーの正社員になれる”というもの。

基準を満たし試験に合格すれば、トヨタホンダと言った大手企業の正社員を目指すことも出来るのだ。

もちろん◯年以上の勤務・勤務態度などの基準は厳しく、試験も簡単なものではない。

ただそれでも、派遣などの不安定な環境から正社員の地位を獲得できるチャンスが有るのは、期間工に挑戦する大きなメリットの一つだろう。

またメーカーの中には、他社よりも基準が緩かったり正社員への登用率が80〜90%と非常に高い所も存在する。

例えば、正社員になるため期間工を目指すなら、そうしたメーカーに狙いを絞って応募してみるのもいいだろう。

>> 6ヶ月で約300万稼げる「アイシン」に応募する

5.それでもお金を稼ぎたい!期間工以外で稼げる仕事5選

期間工以外で稼げる仕事
  1. ライブ配信
  2. 医療系の工場勤務(医療機器の組み立て、薬品の製造・検査など)
  3. 施工管理
  4. 鳶(とび)職
  5. タクシードライバー

「期間工として働こうと思ってたけど、自分には難しそう…」

という方には、上記の職業も選択肢に入れてみよう。

どれも未経験から挑戦でき、かつ年収400万以上も狙うことが出来る仕事ばかりだ。

特に工場系の仕事を探したい場合は、1つ目の「医療系工場」は製造業の中でも比較的稼ぎやすい。

時給にして1,500円〜かつ薬品製造なら肉体労働が少なめなので、重労働がキツくて期間工を避けたいならおすすめだ

↓ おすすめ期間工を比較しながら選ぶ ↓

まとめ|期間工は人生終わりじゃなかった!

本記事では、期間工をおすすめしない理由働くメリットについて解説してきた。

ただここで紹介した以外にも、実際は「働いてみないとわからない」という点も無数に存在する。

例としては、職場の人間関係や作業内容に対するあなたの向き・不向きなどが挙げられる。

そのためどうしても期間工が自分にあっているか不安な場合は、思い切って実際に働いてみるのも一つの手だ。

ただ一週間で辞めるなどの行為はモラル的に問題があるので、その選択は慎重に行おう。

もし少しでも「期間工に挑戦してみようかな」という場合は、以下の記事にておすすめ期間工メーカーについて詳しく解説している。

期間工を募集している企業は非常に多いので、ぜひメーカー選びの参考にして欲しい。

↓ おすすめ期間工を比較しながら選ぶ ↓

SHARE
気になる内容をタップ