MENU

作業療法士をやめたい…と悩んだ今こそキャリアチェンジがおすすめな理由

作業療法士 やめたい

作業療法士をやめたい…でもやめても大丈夫かな?うまく転職できるか不安…
作業療法士をやめたいけど、やめてもいいのかな?とりあえず3年って聞くけど辛い…

このような悩みを解決します。

「作業療法士をやめたい」

このように思うことは、まったく悪ではありません。

誰しも大変なことや辛いことから逃げたいと思うことは当然ですからね

結論からいうと、作業療法士をやめたいと思ったら、すぐにやめちゃってOKです。

なぜなら、やめたところで次の職場がすぐに見つかるためですね。

  • 「とりあえず3年」
  • 「ここ以外では働けない」

上記のような古い常識は特にすたれていますので、辞めたければ辞めていいですし、やめても問題ありません。

作業療法士は、作業療法士の皆様方が気づいていないだけで、転職にめっぽう強いですからね。

特に、人間関係で悩んで退職したいと悩んでいる方や、待遇(給料や休みやすさ)がやめたい理由の場合は、すぐにやめることをおすすめします。

理由は、【閲覧注意】作業療法士はやめとけと言われる理由|現役OTの見解は?で解説していますが、サクッとやめることが最善で最適で最速の解決法だからです。

作業療法士はやめとけと言われている事実もありますし、やめたいと悩んでいる今が人生の転機であり、チャンスといえます

今回は、作業療法士をやめたいです…とOTに相談されたときを思い出して、あらゆる不安を解消する記事を書きました。

最後までご覧いただければ、作業療法士をやめても大丈夫という事実がわかり、安心して行動に移せるでしょう。

これ以上、辛い環境にとどまったり、嫌な思いをしたくない方は、参考にしてください。

気になる内容をタップ

作業療法士をやめたい…と悩んだ今こそキャリアチェンジがおすすめな理由

作業療法士をやめたい…と悩むことは悪いことではありません。

むしろ、必然とも言えます。

やめたい…と思った今がチャンスなんですよ。

チャンスと言える理由は下記の3つです。

1つずつ解説しますね。

理由①:今の職場で頑張ってもメリットがないから

1つ目の理由が、そのまま今の職場で頑張ってもメリットがないからです。

というのも、一度「やめたい」と悩んだ職場で頑張ろうとしても難しいんですよね。

頑張れないと成長はありませんし、昇給や昇進からも遠のきます。

何より、精神的に苦痛で、仕事そのものが嫌いになるどころか、うつ病や適応障害になるリスクもあります。

このように、やめたいと思った職場に居続けるメリットが無いんですよね

やめたいと悩んでいる理由は人それぞれだと思います。

  • 上司と関係性が悪い
  • ハラスメント(パワハラ・モラハラ・セクハラ)を受けている
  • 同僚と気が合わない
  • 給料が安い
  • 上の意見は絶対という空気が無理
  • やりたいことができない

上記が、筆者が人事をしていたときによく聞いた理由です。

つらい思いをしながら働くなんて無理ですし、頑張る必要もありません。

なぜなら、あなたが活躍できる職場は他にもあるためです。

辛い職場で頑張るのではなく、あなたを求めてくれて、認めてくれる職場を見つけて働くほうが幸せですよね。

成長できないという点も、重要なポイントです

作業療法士が生き残るためにすべき対策6選【飽和未来で求められるOT】でまとめていますが、成長しない作業療法士は、将来的に食べていけません。

作業療法士の免許があるのに働けない、なんて未来が近づいているためです。

そうならないために成長は必須なので、やめたいと思った今が、むしろ好機といえます。

理由②:定年まで今の職場で働く可能性が限りなく低いから

2つ目の理由が、定年まで今の職場で働く可能性は限りなく低いからです。

50代の方はともかく、20代や30代の方は、今の職場で定年まで働くイメージができていますか?

おそらく、できていない方がほとんどだと思います。

どこかのタイミングで転職をするだろう、と思っているのではないでしょうか?

となると、つらい思いをしながら働くことに意味はありませんよね。

待遇が悪い職場で働き続けても、本来もらえるはずだった給料を損しているだけです。

それならば、やめたいと思ったタイミングで次のキャリアに進んだほうが合理的ではないでしょうか?

理由③:転職の難易度はどんどん上がっていくから

3つ目の理由が、転職の難易度が年々上がっていくためです。

難しくなると言える理由は、作業療法士が増え続けるから。

下記の画像は、厚生労働省が平成31年に公開した「理学療法士・作業療法士の需給推計について」から引用したものです。

作業療法士の数が増え続けることがわかります。

作業療法士は増え続けることがわかりますね。

つまり、作業療法士が少ない「今」のうちに転職するほうが、数年後に転職するより簡単といえます。

AIに職を奪われる未来も確定していますからね

今後は、人員削減も進むので、今のうちに行動しておかないと手遅れになるかもしれません。

「作業療法士は生活できない」なんて一部で言われていますが、馬鹿にできない状況です。

詳細は、作業療法士は生活できないと言われる理由と対処法を解説でもまとめているので参考にしてください。

AIなどのIT技術を使える作業療法士が、これからの時代では求められます

将来も作業療法士として働ける人は、特定分野に専門性があったりスキルがあったりと、何かしらの強みがあるOTです。

成長できない環境にいても時間の無駄ですし、転職の難易度が上がってより大変になるだけです。

人員削減に対処するために、成長できる環境に移るチャンスが「今」ですよ。

【人事経験より】作業療法士をやめたい…今すぐやめたほうがいい人の心身症状

作業療法士をやめたい…といっても、今すぐ辞めるべき人もいれば、そうではない人もいます。

それでは、どんな人が「今すぐ」作業療法士をやめたほうがいいのか気になりますよね。

人事経験をもとに、作業療法士をすぐに辞めるべき人をまとめたので参考にしてください。

1つずつ解説します。

症状①:眠れない

症状の1つ目が、眠れないことです。

いわゆる不眠症というやつですね。

  • まだ寝たいのに寝れない
  • 起床したい時間より早く起きてしまう(早期覚醒)
  • 寝付けない

上記が代表的な症状です。

ストレスや不安感が原因で眠れなくなっている人は、かなり追い込まれているので本当に気をつけてください。

不眠症の方はうつ病になるリスクも高いです。

症状②:食欲がない

2つ目の症状が、食欲がなくなることです。

好物を見ても美味しそうと思えなかったり、食事をとる気力が薄れてきたりしている方は要注意ですね。

また、お腹が張った感じがしていたり、胃液が逆流してきたりしている場合もあります。

ストレスによって内臓がおかしくなっているので、今すぐ辞めることを検討すべきでしょう。

文字通り、胃に穴があいてもおかしくありません。

症状③:仕事のことが頭から離れない

3つ目の症状が、仕事のことが頭から離れないことです。

実際に休日なのに仕事のことで不安になる、という悩みはよく聞きました。

趣味に打ち込めないレベルだと結構ヤバい状況ですので、「最近仕事のことで頭がいっぱいだなぁ」と思ったら要注意です。

相当追い込まれているので、瞑想や深呼吸を意識して取り組んでください。

数分間深呼吸するだけでも、不安感が薄らぐはずです。

症状④:ストレスを自覚している

4つ目の症状が、ストレスを自覚していることです。

ストレスの元凶が自覚できるレベルだと、元凶が極悪すぎるということですね。

  • 上司
  • 同僚
  • 患者
  • 医師
  • 看護師

おそらく、上記のような人間関係が元凶だと思われますが、できるだけストレスの元凶とは接しないようにしてください。

自覚できるレベルのストレスは、本当に危険です。

症状⑤:何もやる気が起きない

5つ目の症状が、何もやる気が出ないことです。

うつ病の初期症状かもしれないので、すぐに退職か休職することをおすすめします。

  • 仕事中でもボーッとする
  • 休日は布団から出れない
  • 外出する気が出ない
  • 趣味が楽しくない

上記のような症状は、本当にうつ病の一歩手前か、すでにうつ病の方に見られます。

自分の健康を第一に考えて、逃げてください。

転職で逃げてもいいですが、異動や休職という手もあります。

作業療法士の退職理由トップ3!円満退職できる退職理由は?では実際に使える退職理由をまとめているので、参考にしてください。

作業療法士をやめたいけど言い出せない方は「退職代行」を使おう

作業療法士をやめたいけど言い出せない…という方もいますよね。

  • 周りに迷惑が…
  • 上司が怖くて…
  • そんな気力もない…

理由は様々だと思います。

そんなときは、退職代行の利用をご検討ください

退職代行とは、あなたの代わりに退職手続きを代行してくれるサービスのことです。

一度も会社に行くことなく、会社をやめられます。

弁護士が手続きしてくれるので、申し込んだ翌日から出勤する必要も、会社の人と会う必要もありません。

料金は3万円~5万円ほどかかりますが、面倒な手続きや嫌な思いを一切しなくてすむので、やめたいけどやめられない方はご検討ください。

詳細は、作業療法士が退職代行で即日退職するメリット・デメリットと注意点でまとめています。

作業療法士をやめたいならやめていい!1年目や2年目でも安心してやめられる理由

作業療法士をやめたいと思っていても行動できない人の多くは、先のことが不安だからだと思います。

ご安心ください。

作業療法士なら、1年目や2年目でやめても転職できます。

理由は下記の3つです。

  • 理由①:作業療法士は転職に強いから
  • 理由②:作業療法士は転職に失敗しても復職しやすいから
  • 理由③:若手はどこの施設もほしいから

簡単にいうと、作業療法士は転職に超強いため、やめても大丈夫なんです。

作業療法士の皆さんが思っている以上にOTは転職に強いので、あっさち退職してサクッと転職できます。

あなたの職場にも、転職してきたのにあっさり辞めた方がいませんでしたか?

転職してきたのにすぐに辞めた理由は、すぐに再就職できるからです。

  • 「あ、この職場なんか無理」
  • 「上司やばい…雰囲気も会わないな」
  • 「給料安い…次、いこーっと」

こんな感じで退職しても、理学療法士ならサクッと転職できるから、サクッとやめるんですよね。

職場を選べるから。

転職未経験だと「怖い、転職できるか不安」といった不安を覚えるのは当然ですけどね

また、転職エージェントに任せて放置でも転職できるほど、転職のハードルが下がっていることも理由の1つですね。

転職エージェントは無料で利用できる転職サービスで、自分の希望を伝えるだけで求人を見つけて紹介してくれるサービスです。

自分で動かなくても勝手にやってくれるので、働きながら転職できます

作業療法士は転職に強いうえ、転職エージェントという味方がいるおかげで、転職がしやすいんです。

詳細は、下記でまとめているので、参考にしてください。

転職が難しくないことがわかります。

作業療法士をやめたい…やめた後はどこで働ける?

作業療法士をやめたとして、どこに転職できるのか気になりますよね。

結論から言うと、作業療法士が活躍できる場所はかなり多いです。

病院が人気なので選択肢が病院になりがちですが、もっと視野を広げる事で転職先候補はかなり増えます。

病院以外の就職先の候補は下記の通りです。

  • 介護老人保健施設
  • 訪問リハビリ・看護ステーション
  • 老人デイサービスセンター
  • 特別養護老人ホーム
  • 児童発達支援センター、通所支援事業所
  • 障害児入所施設
  • 大学
  • 専門学校
  • 一般企業

個人的には、病院以外も積極的に検討することをおすすめします。

なぜなら、病院だと昇給や昇進がほとんどなく、待遇が悪いことが多いためです。

病院以外ならば病院よりももともとの待遇が良いだけでなく、昇給昇進が早いという特徴があります。

病院以外では人手が足りないこともよくあるので、待遇が良い傾向にあるんですよね。

食わず嫌いせずに、病院以外も検討することをおすすめします。

病院以外の就職先は、作業療法士の資格を活かせる仕事一覧【病院以外の就職先ランキング】でまとめているので参考にしてください。

作業療法士には一般企業という選択肢もある

作業療法士には一般職という選択肢もあります。

なぜなら、作業療法士の知見を活かしてサービス開発をしたい企業が増えているためです。

リハビリなどの普通の作業療法士がするような業務はしませんが、作業療法士の資格に対する補助ができるので、資格が無駄になりません。

詳細は、作業療法士から一般企業への転職がおすすめな4つの理由【OTが転職する方法】でまとめているので参考にしてください。

作業療法士にこだわらなくても、OT免許は活かせます。

年収500万円!作業療法士は訪問リハビリに転職すれば勝ち組になれる

作業療法士としてもっと稼ぎたい!と思ったことはありませんか?

作業療法士なら、訪問リハビリに転職すれば20代であっても年収500万円を狙えます。

この事実を知らないで、年収350万円付近で働いている20代・30代の方がほとんどですが、行動さえすれば年収500万円は超えますよ。

怪しいと思うのも無理ないですが、実はこれ、事実です。

訪問リハビリが稼げる理由は、インセンティブ制度があるから。

インセンティブ制度とは歩合制のようなもので、やればやるほど稼げる仕組みのことです。

医療保険ではなく介護保険ということもあり、高単価なため、無理なく働いても稼げます。

そのため、お金に不満や不安があって作業療法士をやめたいなら、訪問リハビリへの転職をおすすめします。

詳細は、作業療法士が勝ち組になる9つの方法【賢く稼いで年収500万】でまとめているので参考にしてください。

作業療法士をやめたい…辞めるタイミングはいつ?

作業療法士をやめるにしても、いつが辞めるタイミングなのかわかりませんよね。

結論から言うと、「やめたいと思ったとき」がベストタイミングです。

なぜなら、辞めたい気持ちが一番強いときに行動することで、成功確率が上がるから。

やる気が無いときに行動しても良い結果にはなりませんからね。

やめたいときにやめればいいんですよ。

しかし、タイミングとしてこれだけはやめておくべきという注意点もあります

詳細は、作業療法士を辞めるベストタイミングは?円満退職のコツを人事が解説でまとめているので、気になる方は参考にしてください。

退職は早い方が良いですが、今すぐ動かないほうが良い人もいます。

作業療法士をやめたいけどやっぱり不安…後悔したくない人がすべき3つのこと

作業療法士をやめたい…と思っても、実際に辞めるとなると不安ですよね。

経験したことがなければ怖いと思って当然ですし、本当にうまくいくのか不安だと思います。

たしかに、転職が絶対にうまくいくとは言えません。

転職には、市場の動向や面接官の性格など、あなたが努力してもどうにもならない要素が多く絡むためです。

かなり優秀な人であって落選する理由は、ここにあります。

しかし、転職を成功させるための努力を怠っていい理由にはなりません。

「人事を尽くして天命を待つ」とことわざにあるように、やれることをすべてやることで成功を引き寄せられるためです。

本章では、不安を解消し、転職成功確率を高めるためにすべきことをまとめたので参考にしてください。

下記3つがポイントです。

  • 作業療法士を辞めたい理由を明確にする
  • 作業療法士を辞めてからしたいことを考える
  • 転職活動をすぐに始める

詳細は、作業療法士をやめてよかったことランキング【人事が聞いた】でまとめているので参考にしてください。

より確実に転職を成功させたい方は、下記の記事もどうぞ。

転職に失敗する人を知れば、どうすれば成功できるかわかります。

他者の失敗から学びましょう。

まとめ:作業療法士をやめたい…その気持ちは人生の転機です

作業療法士をやめたいと悩んでいる方は、今が人生の転機です。

退職や転職活動には不安が伴うと思います。

それは当たり前です。

やったことがなかったり、将来が不確定なことには不安を覚えて当たり前ですからね。

ただ、考えてほしいです。

その不安に負けて、何も行動せず、今の「辛さ」「大変さ」を抱えたまま、定年まで働けるでしょうか?

おそらく、働けないと思います。

あなたにあった職場は必ずあるので、勇気を持って一歩を踏み出してください。

行動することで、不安や恐怖心は薄れていきますよ。

今回は以上です。

SHARE
気になる内容をタップ