MENU

理学療法士の転職は何年目にすべき?転職に適したタイミングを人事が解説

理学療法士 転職 何年目

理学療法士が転職するなら何年目にすべき?成功しやすいタイミングは?
理学療法士で転職する人は何年目が多いの?1年目や2年目でも転職できる?
仕事が辛いんです…何年目とか気にせずに辞めてもいいのでしょうか?

このような悩みを解決します。

結論から言うと、理学療法士は何年目だろうが転職できるので、転職したいと思ったときに転職すべきです。

理学療法士という医療系国家資格は、理学療法士の皆様が思っている以上に強力な免許なんですよ。

理学療法士なら、1年目の新卒だろうが、2年目だろうが、3年目だろうが、10年目だろうが、いつでも転職できるのでご安心ください。

半年以内で辞める人もいますし、「とりあえず3年」なんていう昭和の考えは無視でいいです。

また、理学療法士が生き残るためには?増えすぎたPTの将来性と対処法で解説していますが、今動かないと将来的にPTとしてやっていけなくなる!という不安から動いている人も増えていますね。

理学療法士もAIに仕事を奪われることがほぼ確定しているためです。

転職できるうちに転職しておこうというわけですね。

ただ、転職に強い理学療法士であっても、これをするのはやばい!という注意点があります。

転職を検討している理学療法士なら知っておかないとまずいこともまとめたので、ぜひ参考にしてください。

気になる内容をタップ

理学療法士の転職は何年目にすべき?転職に適したタイミングを人事が解説

結論、理学療法士なら何年目であっても転職できるので、転職したいと思ったタイミングで転職すべきです。

「何年目になったから転職しよう」という考えではなく、「○○したい」といった具体的な目標ができたら転職しましょう。

あなたのやる気があるタイミングで行動することが、最も転職成功しやすいためですね。

「何年目になったら転職したほうがいい!」みたいな時期はないので、周りに流されず、転職したいと思ったら転職しましょう!

誰にでも共通で言えるような「転職に適したタイミング」というものはありませんからね。

なぜなら、転職では様々な要因が絡んでくるから。

  • 経験年数
  • スキル
  • 転職の理由と目的
  • 転職先に希望する条件
  • 転職市場の状況

上記のように、複数の要因が転職では絡みます。

転職する人のスキルや経験以外にも、転職市場の状況が絡んでくるんです

転職市場の状況なんて、個人でどうにかできるようなものではありませんよね。

そのため、転職すべきタイミングというのは「何年目」ではなく、あなた自身が転職したいと思ったタイミングといえます。

転職すべきタイミングを強いて言えば、求人が増える「2月・3月・8月・9月」でしょうか。

2月と8月は求人が増え始める前の穴場。

3月と9月は求人が増えて転職が成功しやすいとされるためです。

ただ、3月と9月は求人も増えますが求職者も増えるので、それほど有利というわけではないんですよねぇ。

あくまでも目安にしておくことをおすすめします。

繰り返しますが、理学療法士なら何年目であっても転職できるので、転職したいと思ったタイミングで転職すべきです。

理学療法士の転職は何年目がいいの?勤続3年未満だと転職が不利になる?

よく「勤続3年未満で転職すると転職が不利になる」という噂を耳にしますが、嘘なので無視でいいです。

終身雇用が活きていた時代の話であり、昭和の遺物ですね。

現代は3年未満だろうが、問題なく転職できます。

新卒で入社して1年未満だろうが、中途入社で1年未満だろうが転職できるので、ご安心ください。

ただ、個人の経歴や転職理由が大きく影響しますね。

優秀でスキルも経験もある人ならば、離職を繰り返しても採用されやすいと思いますよね。

実はそうとは限りません。

転職理由が「他責」だと、スキルがあっても採用はされないことがあります。

  • 上司のせいでうまくやれなかった
  • 職場環境が悪いせいで成長できなかった

このように、うまくいかない理由を自分以外にする「他責思考」の人は、採用されにくいです。

これ以上成長する見込みがありませんし、また周りのせいにしてやめそうですからね。

反対に、スキルも経験もない人であっても、転職理由が論理的で筋が通っていれば転職理由として成立します。

結局は「人による」んですよね…

令和は、自分に合った働き方・自分に合った職場を見つけるために転職することが当たり前の時代です。

「まだ何年目だし」「何年目までは頑張ろう」といって無理するのではなく、自分の心やキャリアを考えて行動しましょう。

また、理学療法士をやめたい…9割が知らない「今」転職すべき理由でも解説していますが、転職したいと思ったタイミングで転職しないと後悔することになるかもしれません。

転職が難しくない時代が終焉を迎えようとしているためです。

転職を考えているなら、早めに動くことをおすすめします。

理学療法士が転職するなら避けたほういい時期もあるので注意

理学療法士が転職するなら、この時期は避けたほうがいいというタイミングがあります。

例えば下記の通りです。

  • 繁忙期
  • 求人が少ない時期
  • ボーナス前

上記の時期は、転職がうまくいかなかったり、あなたが損をしたりする時期なので、転職するなら避けたほうがいいです。

理学療法士を辞めるタイミングは?ベストな時期と円満退職のコツでは上手な辞め方について解説しているので、参考にしてください。

理学療法士で転職している人は何年目が多い?【結論:3年目~5年目】

結論から言うと、理学療法士は3年目~5年目に転職する人が急増します。

なぜなら、3年目以降は転職に意識が向きやすい時期だからですね。

新卒3年目であっても、中途入社の3年目であっても同様の傾向が見られます。

勤続3年目以降は、仕事に慣れて余裕が出てくるんですよね

すると不思議なことに、下記のような考えが浮かんできます。

  • このままでいいのかな
  • 結婚や老後のこともあるし、転職したほうがいいんじゃないのかな
  • キャリアアップする時期は今なのでは?

そして、行動に移すというわけです。

また、【衝撃】理学療法士はオワコンと言われる理由と勝ち組になる方法でまとめていますが、理学療法士はオワコンといわれていることも転職する理由の1つです。

たしかに、将来的に理学療法士としてやっていける人は減るはずなので、オワコンといわれても仕方ないかもしれません。

そんな不安もあって、転職するというわけですね。

理学療法士に限らず、社会人全体として言えることですけどね。

ちなみに、7年目~10年目くらいになってくると、転職希望の理学療法士は減ります。

今の職場に慣れてしまったことで変化が怖くなったり、今の待遇や状況に満足しているためですね。

人間は、慣れた環境から動こうとしても、なかなか動けないですから。

その点、3年目~5年目という時期は、動こうと思えば動けるし、動くべきなのでは?と考えやすいタイミングなのです。

ちなみに、全体をまとめると、ザックリこんな感じです。

  • 3年目~5年目→1番多い
  • 1年目~2年目→2番目に多い
  • 半年以内、7年目以降→3番目に多い

というわけで、理学療法士は何年目に転職する人が多いのかというと、3年目~5年目に集中しているといえるでしょう。

理学療法士は新卒1年目~2年目でもやめていいし転職できる!

理学療法士は、新卒1年目~2年目未満でも転職している人が毎年のようにいました。

若手であっても転職できるためです。

自分に合わない職場から離れて、自分がやりたいことや望み通りの待遇の職場に転職していましたよ。

これは、「とりあえず3年」が古い考えであることの証拠といえるでしょう。

理学療法士が楽しくない!やめてもいい理由と対処法で解説していますが、つまらないという理由で転職する新人もいましたからね。

もし、あなたが1年目や2年目の新人さんで悩んでいるなら、転職すべき時期かもしれません。

なぜなら、職場そのものが向いていない可能性があるから。

職種に適性があるように、職場にも適性があります。

合わない職場で頑張っても成長できません。

また、将来のキャリアに悪影響がでます。

転職は「自分にあった職場探し」なので、積極的にしていいことなんですよ。

アメリカなんて、一人あたりの平均転職回数が10回以上ですからね。

今の職場で頑張ることも大切ですが、自分が輝ける職場を探すことも大事であることをお伝えしておきます。

若い理学療法士が不足しているから、それだけで需要があるんです。

だから、1年目だからとか、2年目だからとかで躊躇しなくていいんです。

むしろ、先に動いた方が給料が増えやすいですし、人間関係のストレスからも解放されますよ。

1年目~3年目の方でやめてもしてもいいのか悩んでいる方は下記も参考にどうぞ。

理学療法士の転職にかかる期間は?【結論:3ヶ月~半年が目安】

結論、理学療法士の転職にかかる期間は、おおよそ「3ヶ月~半年」です。

実際に、僕が働いていた病院から転職した人、転職してきた人がそうでした。

転職活動を始めてから、内定獲得までの期間が「3ヶ月~半年」という意味ですよ

転職活動は、下記の流れで進みます。

転職の流れ
  1. 複数の転職エージェント・サイトに登録する
  2. 転職エージェント・サイトで、気になる求人を見つける
  3. 転職エージェントに気になった求人を連絡する
  4. 転職エージェントを経由して、推薦状付きで応募する
  5. 内定

内定獲得までが3ヶ月~半年と差があるのは、人それぞれスキルや経験、学歴、転職先に求めるものが違うためです。

言われてみれば当たり前ですよね…

期間に差はありますが、転職はほぼ確実にできます

なぜなら、理学療法士は医療系の国家資格であり、転職に強いから。

条件を求めすぎなければどこでも働けるでしょう。

実際に、転職が難航している人は、条件を絞りすぎていたり、人気の職場ばかりに応募していることが多いです。

はじめての転職なら、転職のプロである転職エージェントと相談して、応募する求人をよく考えることをおすすめします!

何年目とか気にするな!すぐに転職したほうがいい理学療法士の特徴

下記に当てはまる理学療法士は、何年目なんて気にする必要ありません。

すぐに辞めたほうがいいです。

  • 転職すべき人①:ストレスで心身に異常がでている
  • 転職すべき人②:出勤前に涙が出る
  • 転職すべき人③:仕事のことを考えると動悸がする

ハラスメントにあっていて、誰にも助けてもらえなかったり、相談できなかったりする人も辞めるべきです

なぜなら、心身に異常が出てからでは手遅れだから。

僕は人事として、耐えてしまったことでうつ病や適応障害になった方を見てきました。

彼らの共通点は、真面目で責任感が強いということです。

そう、頑張りすぎてしまうんですよね。

理不尽な目にあっていても耐えてしまうため、心身が壊れてしまうんです。

そんなの悔しいじゃないですか

苦しんでいるあなたを放置している職場を見限って、あなたを大事にしてくれる職場を見つけてほしいです。

転職は、自分が活きる環境を見つけるために手段に過ぎないのですから。

【完全無料】理学療法士が転職を成功させる大まかな流れと注意点

ここでは、理学療法士が完全無料で転職を成功させるまでの流れを解説します。

サクッとご確認ください。

転職の流れ
  1. 複数の転職エージェント・サイトに登録する
  2. 転職エージェント・サイトで、気になる求人を見つける
  3. 転職エージェントに気になった求人を連絡する
  4. 転職エージェントを経由して、推薦状付きで応募する
  5. 内定

理学療法士の転職は、転職エージェントに登録することからスタートします。

転職エージェントとは、あなたの転職をサポートしてくれるサービスのことです。

  • 希望にあった求人探し
  • 履歴書・職務経歴書のチェック
  • 面接日程調整
  • 給与交渉

上記のように、内定獲得のためのサポートして、転職成功率を高めることがエージェントの仕事です。

無料で使えるのでガンガン使っていきましょう!

働きながら転職するためには、転職エージェントの利用が必須です。

転職において時間がかかる求人探しや日程の調整、企業とのやり取りなどを代わりにやってくれるので、あなたの負担を減らせます。

転職エージェント経由のほうが内定率が上がるというデータもあるので、遠慮せずご活用ください。

具体的な転職の方法は、理学療法士に強い無料おすすめ転職サイト・エージェントと転職成功方法でまとめています。

これはダメ!という注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください!

まとめ:理学療法士の転職は何年目でもOK!転職のプロに相談もアリ

理学療法士は何年目で転職すべきなのか、何年目に転職する人が多いのかを解説しました。

結論、理学療法士なら何年目であっても転職できるので、転職したいと思ったときが転職すべき時です。

実際に転職をする人は、3年目~5年目が最多ですが、この時期に合わせる必要もありませんよ。

ただ、何度も短期間での転職を繰り返してしまうと採用されにくくなるので注意してください。

今の職場でパワハラに合っていたり、ハラスメントでなくとも「辛い」「行きたくない」と思っているなら、すぐに転職することをおすすめします

なぜなら、そのまま頑張ってしまうと心身を壊すためです。

そうならないための転職は「戦略的撤退」ですので、積極的に行動していきましょう。

自分が転職すべきなのか迷っている場合は、転職のプロである転職エージェントに相談することでアドバイスをもらえますよ。

今回は以上です。

SHARE
気になる内容をタップ