理学療法士の転職って難しいの?転職したい気持ちがでてきたけど、実際のところが知りたくて…
理学療法士が転職を成功させるコツが知りたい!
このような悩みを解決します。
結論からいうと、理学療法士は医療系国家資格であるため、一般職よりは転職が難しくありません。
条件を絞りすぎなければ、転職成功は難しくないでしょう。
理学療法士の就職は厳しい?将来性や需要について元人事が解説でもまとめていますが、理学療法士は将来性も需要もあるためです。
ですが、理学療法士といえども「これをやったら転職できない」ということがあります。
本記事では、理学療法士の転職がどのくらい難しいのか、また、転職を成功させるためのコツを紹介します。
理学療法士の転職の難易度だけでなく、転職するなら何年目がいいのか、失敗したらどうなるのかまでまとめたので、ぜひ参考にしてください!
理学療法士の転職は難しい?結論:難しくない傾向にある
理学療法士の転職が難しいのかというと、結論、難しくない「傾向」です。
曖昧な表現ではありますが、事実として難しくない傾向としか言えません。
とはいえ、理学療法士が生き残るためには?増えすぎたPTの将来性と対処法で解説していますが、理学療法士は転職に強いです。
理学療法士は医療系の国家資格。
転職に強いからこそ、繰り返し転職してキャリアアップしたり、給料を増やしたりする人が多いわけです。
そのため、理学療法士の転職成功率は高くなり、転職しやすいと言われている一面があります。
しかし実際に転職するとなると、なかなか転職成功まで辿り着ける人がいないのも現実。
転職には、複数の要因が絡むからですね。
- 経験年数
- スキル
- 転職の理由と目的
- 転職先に希望する条件
- 転職市場の状況
上記などの要素が絡んで転職の成否が決まります。
個人のスキル以外にも転職市場の状況による影響もあるでしょう。
この事実もあり、一概に理学療法士の転職が難しいとも簡単とも言えないのです。
とはいっても、やはり理学療法士は転職に強く、転職先を見つけることは他の職業に比べて「超難しい」といったほどではありません。
理学療法士を1年目で辞めたい…【安心して辞めてよい3つの理由】でまとめていますが、1年目でも転職できるほどです。
むしろ、1年目のほうが転職しやすい傾向ですので、1年目でやめたいと悩んでいる方はチャレンジする価値はあるでしょう。
理学療法士から一般企業(他職種)に転職するなら難しい
もし、理学療法士から一般企業への転職を希望しているようでしたら、難しいかもしれません。
なぜなら、理学療法士を求めている一般企業は少ないから。
転職できないことはありませんが、理学療法士の免許を使えるとは限りません。
とはいえ、理学療法士を採用している一般企業は増えつつあります。
医療器具メーカーや整体なら、理学療法士の免許が有効に使えますよ。
大和ハウスが良い例ですね。
とはいえ、倍率が高いので、理学療法士→理学療法士よりも、理学療法士→一般企業のほうが難しいということはご理解ください。
理学療法士を1年目や2年目でやめたい…転職してもいいの?
理学療法士を転職するといっても、年次によってどうしていいのかわからないと思います。
特に、1年目や2年目にとっては。
結論、理学療法士を転職するなら、1年目や2年目の方が有利なことも多いです。
なぜなら、若い理学療法士が不足しているから。
若い理学療法士は、それだけで需要があるんです。
だから、1年目だからとか、2年目だからとかで躊躇しなくていいんです。
むしろ、先に動いた方が給料が増えやすいですし、人間関係のストレスからも解放されますよ。
1年目~3年目の方でやめてもしてもいいのか悩んでいる方は下記も参考にどうぞ。
理学療法士の転職はどのくらい難しいの?【結論:職場による】
では、理学療法士の転職はどのくらい難しいのかというと、結論、転職先の職場によります。
当たり前ですが、人気の職場は倍率が高いですし、そうでない職場は即採用されることもあるためです。
そのため、一言で「どのくらい難しいのか」を表現することはできません。
それでは困ると思うので、わかりやすき「偏差値」でわけてみました
※偏差値の使い方は間違っています。あくまでも参考程度にしてください。
- 都心大病院(500床以上)→偏差値65~70
- 地方大病院(500床以上)→偏差値60~65
- 都心中規模病院(100 床~499 床)→偏差値60~65
- 地方中規模病院(100 床~499 床)→偏差値55~60
- 小規模施設(中規模未満)→偏差値50前後
- 開業直後の施設→偏差値40~70
基本的に、理学療法士の母数が多くて人気な「都心の大病院」は難しいです。
大卒というだけでなく、有名大卒でなければならない場合もあります。
そこまでしないと応募者が殺到するためです。
地方大病院や都心の中規模病院になると、倍率は少し下がりますが、やはり人気なので難しい傾向です。
働くならきれいで大きな病院がいいという人が多いですからね。
相応のスキルや経験、学歴が求められると思ってください。
地方の中規模病院でも、大卒が8割ですね。
開業直後の施設では、両極化します。
なぜなら、オーナーが求めている人材が幅広いためです。
スキルや経験がなくても良いという施設もあれば、即戦力にならない人しか採用しない施設もあります。
そのため、開業直後の施設で働く場合は、条件をよくチェックしたほうが安全でしょう。
というわけで、転職先によってどのくらい難しいのかは異なります。
理学療法士の転職先候補【セカンドキャリアにおすすめ】
それでは、理学療法士の転職先候補はどのようなところがあるのか、気になりますよね。
候補はこちらでまとめていますので、参考にしてください。
理学療法士が転職するなら何年目がベスト?
理学療法士が転職するなら何年目がいいのか気になりますよね。
転職には年齢という壁がありますし、「何年目になったら転職したほうがいいの?」と思うのは当然ですよね。
結論、理学療法士なら何年目であっても転職できるので、転職したいと思ったタイミングで転職すべきです。
「何年目になったから転職しよう」という考えではなく、「○○したい」といった具体的な目標ができたら転職しましょう。
なぜなら、あなたのやる気があるタイミングで行動することが、最も転職成功しやすいから。
転職には、下記のように様々な要因が絡んできます。
- 経験年数
- スキル
- 転職の理由と目的
- 転職先に希望する条件
- 転職市場の状況
つまり、全員が別々の経歴でスキルを持ち、転職先に希望しているものも違うので、一概には「何年目になったら転職すべき」なんて言えないのです。
だからこそ、やる気がある時期に転職することが、最も成功しやすいタイミングと言えます。
とはいっても、目安くらいはほしいですよね
目安としてのおすすめは、2月・3月・8月・9月ですね。
2月と8月は求人が増え始める前の穴場の時期で、掘り出し物がある可能性があります。
3月と9月は求人が増えるので、転職が成功しやすいとされるためです。
ただ、3月と9月は求人も増えますが求職者も増えるので、それほど有利というわけではないんですよねぇ。
詳細は、理学療法士の転職は何年目にすべき?転職に適したタイミングを人事が解説でまとめています。
転職が難しい!理学療法士が転職に失敗したらどうする?
結論から言うと、転職に失敗したらやり直すか耐えるしかありません。
具体的には下記の3つですね。
- 元の職場に出戻りする
- 別の職場に再転職する
- 我慢して働き続ける
1つ目の選択肢は、元の職場に出戻りすること。
まず、理学療法士は出戻りし易い職種です。
なぜなら、元の職場ならあなたのスキルや経験をよくわかっていて、雇いやすいから。
実際に、転職したけど失敗して、当院に戻ってきた人は何人かいましたよ。
2つ目の選択肢は、再転職すること。
また、転職にも強いので、再転職して別の職場に移ることも選択肢になります。
何ヶ月か働いてみて、ブラックだったり合わないと感じたりしたら、再転職を検討してもよいでしょう。
3つ目の選択肢は、我慢して働き続けること。
転職直後に「失敗した!」と思っても、なれてしまえば居心地が良くなるケースもよくあります。
転職直後は人間関係も曖昧ですし、業務にもなれていないので「失敗したと錯覚しやすい」ですからね。
理学療法士を半年で辞めると転職が不利になる?【採用目線で解説】でまとめていますが、半年以内など短い期間で転職を繰り返すことは不利になることもあるので、避けることをおすすめします。
それでも、転職自体はできますけどね。
転職に失敗する理学療法士の特徴と失敗の原因
私は2年間ほど人事として採用にも関わりましたが、転職できない理学療法士には特徴があることに気づきました。
これをやると転職できないので、参考にしてください!
- ESに嘘を書く
- 転職の目的があいまい
- 転職経験が短期で複数
- 質問意図を理解していない
- 他責思考
- 条件面ばかり気にする
- 人気の職場しか受けない
詳細は、【元人事が語る】実際にあった理学療法士の転職失敗実例を大公開でまとめています。
対策はちゃんとできるので、しっかり準備してから転職に臨みましょう。
理学療法士の転職は難しいと感じる人へ!転職成功率を高める5つのコツ
理学療法士は転職が難しくないといっても、あくまでも「傾向」程度にすぎません。
なぜなら、個人によって能力や経験、就活スキルなどが異なるためです。
医療系の国家資格といっても、転職では個人が見られますからね。
結局、転職に強い人とそうでない人は、一般職にも専門職にもいるというわけです。
それでも、誰でも使える転職に成功しやすくなるコツがあるのでご紹介しますね。
人事経験から、転職成功者がやっていたことをまとめました。
- 自己分析をして軸を作る
- 情報収集を徹底する
- 職場の見学をする
- 自己アピールを積極的に行う
- 転職エージェントを活用する
上記を行うことで、転職に成功しやすくなります。
ただ、あくまでも「成功しやすくなる」程度です。
ご縁もありますからね。
詳細は、理学療法士に強い無料おすすめ転職サイト・エージェントと転職成功方法を参考にしてください。
転職未経験者向けに、転職の流れや注意点までまとめています。
まとめ:理学療法士の転職は正しく行えば難しくない
理学療法士の転職は、正しい流れで行えば難しくないです。
条件を絞りすぎたり、人気の職場ばかりに応募したりと、無謀なことをしなければ転職できます。
理学療法士は転職に強いので、転職を繰り返してステップアップしていきましょう!
確実に転職を成功させるなら、転職エージェントの利用は必須です。
働きながら転職するならエージェントなしではほぼ不可能ですので、積極的に活用していきましょう。
今回は以上です。